くりいわシャッター工業(株)
くりいわシャッター工業(株)

くりいわシャッター工業(株)

対応エリア

東京都 / 三鷹市 / 世田谷区 / 中央区 / 中野区 / 八王子市 / 北区 / 千代田区 / 台東区 / 品川区 / 墨田区 / 大田区 / 府中市 / 文京区 / 新宿区 / 杉並区 / 板橋区 / 武蔵野市 / 江戸川区 / 江東区 / 渋谷区 / 港区 / 狛江市 / 町田市 / 目黒区 / 立川市 / 練馬区 / 荒川区 / 葛飾区 / 調布市 / 豊島区 / 足立区 / 神奈川県 / 厚木市 / 大和市 / 川崎市 / 平塚市 / 横浜市 / 海老名市 / 相模原市 / 茅ヶ崎市 / 藤沢市 / 鎌倉市

業者紹介

くりいわシャッター工業株式会社は、神奈川県横浜市青葉区に拠点を置く、シャッター修理・交換の専門業者です。​代表の栗岩達也氏は、シャッター業界で25年の経験を持ち、法人化してからも8年以上の実績があります。​同社は、手動・電動シャッターの修理や交換、防火扉や自動ドアの保守・点検など、幅広いサービスを提供しています。​現地調査から見積もり、施工までスピーディーに対応し、現場をきれいにして帰ることをモットーとしています。​また、神奈川県内だけでなく、東京都内の多くの地域にも対応しており、緊急時の修理にも迅速に駆けつけます。​豊富な経験と高い技術力、そして親切・丁寧な対応で、多くのお客様から信頼を得ています。​

おすすめポイント

  • 豊富な経験と高い技術力
  • 豊富な経験と高い技術力
  • 幅広い対応エリアと柔軟なサービス

基本情報

所在地: 神奈川県横浜市青葉区桜台12-2

ホームページ: https://kuriiwa-shutter.jimdofree.com/

電話番号: 045-878-4428

口コミ

D.O様
D.O様 エリア:目黒区 総合評価 ★★★★☆

不調だった車庫シャッターが快適に使えるように

新築時に手動のシャッターへ電動キットを取り付けて使っていましたが、途中で止まったり開かなくなったりする不具合が頻発し、とても不便を感じていました。そこで新たに電動開閉器へ交換をお願いしました。施工後は動きがスムーズで、リモコンでの操作も問題なくできるようになり安心しました。日々の出入りが快適になり、もっと早く依頼しておけば良かったと思えるほど満足しています。

【目黒区】の業者を見る
D.O様
D.O様 エリア:練馬区 総合評価 ★★★★☆

ぶつけて歪んだシャッターが新品同様に復旧

車をぶつけてしまい、車庫のシャッターが大きく歪んで動かせなくなり困っていました。交換が必要との説明を受けて施工を依頼しましたが、工事はとても丁寧で仕上がりもきれいでした。スラットとシャフトを一新し、鍵付きの仕様にしてもらえたので利便性も向上。白系のスラットで外観も明るくなり、使いやすさと安心感を取り戻せました。依頼して本当に良かったです。

【練馬区】の業者を見る
C.U様
C.U様 エリア:板橋区 総合評価 ★★★★☆

動かなくなった窓シャッターが元通りに

窓の電動シャッターが下まで降りなくなり、不便で困っていました。点検をお願いしたところスラットの不具合によるもので、巻き直しを行っていただきました。作業後はスムーズに下まで降りるようになり、日常的に安心して使えるようになりました。今後は開閉機の交換が必要になるかもしれないとの説明も受け、先を見据えて提案いただけたのもありがたかったです。

【板橋区】の業者を見る
Y.A様
Y.A様 エリア:渋谷区 総合評価 ★★★★★

重くなったシャッターを交換して安心

使用していたシャッターが重く、開閉に苦労するようになったため相談しました。調査ではバネとスラットの劣化が進んでいるとのことで、交換と天井解体復旧を含めた工事を提案いただきました。施工後はシャッターが軽くなり、力を入れずにスムーズに動かせるようになって快適です。丁寧な仕上がりで、保険利用についてもアドバイスをいただき安心できました。

【渋谷区】の業者を見る
修理実績
エリア:府中市
YKK製電動窓シャッターの開閉機交換の修理事例

YKK製電動窓シャッターの開閉機交換

YKK製の窓電動シャッターが「動かない」とのご相談を受け調査を実施。実際には動作していたものの、長期使用による劣化が懸念されたため開閉機交換を提案。仕様は高さ2127mm、幅2601mm、内巻き、外観右側電源、スラット幅は爪あり2565mm。新しい電動開閉機へ交換し、安定した動作を確保しました。トラブル予防と長期的な使用を見据えた対応で、利用者に安心感を提供した事例です。

費用アイコン修理費用

280,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
【府中市】の業者を見る
エリア:狛江市
窓手動シャッターのバネ・スラット交換の修理事例

窓手動シャッターのバネ・スラット交換

窓シャッターが重く開閉が困難とのご相談を受け、現地調査を実施。寸法は高さ2164mm、幅1798mm、外巻き仕様、外戸当たり。スラット実寸は爪なし1843mm、爪あり1880mm。劣化したスプリングシャフトとスラットを新規交換し、スラットは黒色を採用。施工後は軽快な操作が可能となり、見た目も機能性も改善されました。使用者の負担軽減と外観向上を同時に実現した事例です。

費用アイコン修理費用

220,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

【狛江市】の業者を見る
エリア:立川市
窓シャッター2枚の電動化と不具合シャッター修復の修理事例

窓シャッター2枚の電動化と不具合シャッター修復

住宅に設置されていた手動シャッター2枚と故障していた電動シャッター1枚を対象に施工。手動シャッターは寸法高さ2130mm、幅ブラ内2453mm、スラット実寸2377mm、外巻き仕様。既存電動シャッターはリモコンが無く使用不可の状態でした。施工ではバネ・スラットを交換し、黒色スラットを採用。手動2枚を電動化し、既存不具合も改善。見た目と機能の両面で向上を図り、利便性を大きく改善しました。

費用アイコン修理費用

242,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
【立川市】の業者を見る

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから