トステム製電動窓シャッターの開閉機交換
電動窓シャッターが上がったまま閉まらないとの連絡を受け、現地調査を実施。トステム製で、ブラケット内寸1514mm・レール深さ42mm・内巻き仕様。動作確認の結果、開閉機の不良が原因と判明し、オートマン製開閉機への交換を実施しました。外観右側に電源があり、既存の設置条件に合わせて施工。交換後はスムーズな開閉動作が復元し、長年使用の設備が安全に再稼働できる状態となりました。
【中野区】の業者を見る
店舗用電動シャッターの感知座板送信機修理
店舗電動シャッターが下がらないとの相談を受け、現地調査を実施。操作確認の結果、押しっぱなしでなければ動作しない状態で、感知座板送信機の電池切れが原因でした。リセット処理と電池交換を行い、正常な自動停止機能が復旧。メーカーは不明でしたが、動作試験のうえ安全性を確認しました。部品交換のみで早期に復旧でき、営業への影響を最小限に抑えた施工となりました。
【北区】の業者を見る
歪みのある電動車庫シャッターの点検と提案
電動車庫シャッターの異音と動作不良の相談を受け、現地調査を実施。メーカーは三和製で、サイドヒンジやローラーの破損を確認しました。W5530×H2400サイズの大型タイプで、交換対応後もパネル自体の歪みにより途中で停止する症状が残存。動作試験を行い、今後は文化シャッター製OSDシリーズへの交換を提案しました。異音の根本原因を確認し、再発防止を考慮した対応を行いました。
【中央区】の業者を見る
電動シャッター/開閉機・安全装置・押しボタン交換工事
倉庫の大型電動シャッターにて、下降途中で停止する不具合を確認。TAD40型・200V仕様の内巻右勝手構造。ビームセンサー・押しボタンの誤作動を確認し、電動開閉機・ローラーチェーン・MSS3点セット(安全装置)を新規交換。レンズ部の再調整を実施し、安全制御を復旧。安定した開閉動作と安全性を両立した施工を完了しました。
【世田谷区】の業者を見る
三和製店舗用手動シャッター/鍵シリンダー交換工事
店舗入口に設置された三和製手動シャッターの鍵不具合対応。開閉時に鍵の回転が固く、シリンダー内部の摩耗を確認。同形状のシリンダーに交換し、動作確認を実施。中柱がない構造のため、取付位置の微調整を行い、施錠・解錠がスムーズに行えるよう調整。安全性と利便性を両立した仕上がりに改善しました。
【東京都】の業者を見る
三協アルミ製窓シャッター/鍵金具修理・交換工事
三協アルミ製の手動窓シャッターで、鍵の不具合により開閉できない状態を確認。内巻仕様・レール幅33mmの構造に合わせて、新しい鍵金具を選定し交換。隣接する同型シャッターで形状を確認して施工。鍵のかかり具合を微調整し、滑らかな動作を実現。見た目を損なわず、安全で確実な開閉ができるように復旧しました。
【習志野市】の業者を見る