スプリングシャフト交換作業
窓の手動シャッターが開けるときにかなり重くなってしまっている、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところ、バネが腐食により効いておらず巻取りがうまくいかないことによって、開閉不良が発生しているようでした。そのため対応としてはスプリングシャフトを交換し、巻取りを正常に行える状態にいたしました。お客様へは錆が今後も付着する可能性があるため、定期メンテナンスを行うように提案いたしました。
【茨城県】の業者を見る
スプリングシャフト注油・開閉機とチェーン交換工事
ご自宅窓の電動シャッターがあげるときに異音がして、障害物がないのに警告音が発生している、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところオイル切れによる異音と、リミットスイッチの故障が原因で反転上昇してしまい、それにより障害物検知装置が誤作動を起こしているようでした。障害物検知装置自体には問題がなかったため、今回は開閉機とチェーンの交換を致しました。また、スプリングシャフト部への注油も致しました。結果異音と警告音の問題を解消できました。
【水戸市】の業者を見る
スラット (座板込/紐付き)・スプリングシャフト交換作業
窓の手動シャッターの下にあるロックが外れてしまっているとご相談をいただきました。点検すると、手動シャッターの鍵部分が外れておりました。また、スプリングシャフトが劣化し、開閉時も重たくなっておりました。ご依頼を受け、スプリングシャフトを交換し、スラット (座板込/紐付き)の交換も行いました。ご相談を受け迅速な修理を行い、お客様にも大変ご満足いただけました。
【練馬区】の業者を見る
スラット、レールのサビ除去・オイル差し作業
ご自宅の窓の手動シャッターが上がらなくなってしまった、とのご相談をいただきました。メーカー不明のため経年数等は正確にはわからなかったものの、現状確認を行ったところ経年劣化によるものではなく、スラットやレールに付着していた錆が原因でした。そのため錆の除去を行い、レールへのオイル差しを致しました。お客様からは「窓が開けられなくて家が暗くなっていたので本当に助かりました。」とのお言葉をいただけました。
【和歌山県】の業者を見る
スラット、開閉器交換&電動化工事
ご自宅の窓の手動シャッターが重くて開閉が難しくなってしまった、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところ、バネの張力が落ちてしまったことで重くなっているようでした。お客様から電動にしたい、座板の腐食もあるので座板の交換もしてほしい、とのご希望がありました。そのため電動化のため開閉機と対応するスラット、新たな座板への交換を行いました。お客様からは「こちらの希望をできる限り反映させてくれて本当にありがたかった。」とご満足いただけました。
【奈良県】の業者を見る
スラットがケース内でたるんでいて下がらない
窓の電動シャッターがおりなくなってしまったとご相談いただきました。点検をしたところ、スラットがケース内でたるんでしまっていて、下げることができない状態でした。応急処置でたるみの解消をさせていただきましたが、吊元が破損していました。モーター交換・スラット交換を提案させていただきましたが、ご家族の方とご相談するとのことで、応急処置で終わりました。元々使っていないシャッターとのことで、そのままにする可能性が高そうです。
【品川区】の業者を見る