腐食した部品の交換でシャッター修復
ご自宅車庫の手動シャッターが開閉しにくくなっている、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところ、何かが引っかかったように重く、上げ下げに引っ掛かりがありました。原因としてはバネの張力が落ちており、スラット端の腐食によるものでした。そのためバネとスラットの交換にて対応いたしました。お客様からは「お忙しい中、月内に修理してほしいという希望通りに施工していただき、本当に助かりました。」とご満足いただけました。
【北区】の業者を見る
電動倉庫シャッターの修理対応
メーカー文化の電動倉庫シャッターで、途中で止まってしまう問題について、リミット装置の交換を行います。リミット装置の不具合は、シャッターの開閉を正常に制御できなくなる原因となるため、早急に対応が必要です。修理費用は66,000円で、工事日については平日であればいつでも対応可能です。支払いは請求書払いでの対応となります。修理後はシャッターの動作がスムーズに戻り、正常に使用できるようになります。
【石川県】の業者を見る
手動シャッターのバネ・スラット交換
文化シャッター製の手動シャッターについて、バネとスラットの交換をご依頼いただきました。天井部分の解体と復旧作業も必要なため、お客様へ事前にお見積もりをメールでご案内。保険適用のご希望もあり、詳細を確認しながら対応させていただきました。工事当日は作業完了後にサインをいただき、お振込みにてお支払いいただきました。スムーズな修理でお客様にもご安心いただけました。
【北区】の業者を見る
店舗シャッターの交換(天井復旧あり)
手動シャッターが降りてこなくなり、上げ下げもできないとのご相談をいただきました。メーカー不明のシャッターでしたが、点検の結果、バネとスラットの劣化が原因と判明。修理までの間、仮対応としてコンパネで開口部を塞ぐ処置を行いました。その後、ご承諾いただいた上で、ベージュ色のスラットとバネの交換、さらに天井の解体・復旧作業を実施。作業完了後はスムーズに開閉できるようになり、「安心して使えるようになった」とお喜びいただきました。
【杉並区】の業者を見る
完全に上がりきらないシャッターの修理
店舗の電動シャッターが完全に上がりきらなくなってしまったとご相談いただきました。点検をしたところ、スラットなどに引っかかりはなかったので、開閉器の問題と判断し、開閉器交換をご提案させていただきました。動きが悪いシャッターは2枚ありましたが、今回は上がりきらないシャッターのみ対応して欲しいとのことでしたので、開閉器を交換する工事のみ対応いたしました。もう1枚も調子が悪くなったら相談してくださいとお伝え済みです。
【神奈川県】の業者を見る
店舗手動シャッターの修理対応
店舗の手動シャッターが上がらないという問題が発生しており、現調の結果、支柱の下部が外れていることが原因であることが確認されました。修理内容として、支柱の中柱を元の位置に戻す作業を行いました。修理費用は33,000円で、現金での集金が完了しました。お客様からは「迅速に修理してもらい、スムーズに使えるようになった」とのご評価をいただきました。
【新潟市】の業者を見る