文化シャッター手動→電動化リニューアル工事
店舗出入口の文化製手動シャッターが経年劣化と衝突によるダメージで開閉が重くなっており、「電動化を検討したい」とのご相談をいただきました。現地調査の結果、スラット部分に車の接触痕があり、交換も必要と判断。今回は**内蔵型電動開閉機「モートR」への切り替えと、スプリングシャフト・スラットの交換(カラー:シルキーホワイト)**をセットでご提案し、正式にご依頼をいただきました。 あわせてリモコン3個の追加、新設点検口、外巻き仕様の対応も含めた施工内容となっており、電源は天井裏および向かって右側に設置されています。天井の解体と復旧はお客様手配にて行っていただく予定です。 店舗運営への影響を最小限に抑えたスムーズな施工を心がけて進めさせていただきます。
【山形県】の業者を見る
店舗電動シャッター修理お見積もり
店舗の電動シャッターが開かず、モーター音はするが動作しない状態です。現調では、手動切り替え後にワイヤーが切れており、開閉器が上がらない状態でした。修理内容として、モートR(6寸、外巻、左勝手)の交換、リモコン2枚、天井解体復旧を行います。成約金額は475,000円で、支払いは当日現金にてご対応いただきます。工事日は急ぎでの対応となり、板厚確認漏れに関しては再調査が必要な場合、お知らせいただければと思います。
【三重県】の業者を見る
倉庫電動シャッターの修理対応
倉庫の電動シャッター(メーカー不明)で、中の巻き取っている部分が落ちてきているという問題が発生しました。スラット調整、まぐさ取付、リミット調整を行い、シャッターは正常に動作するようになりました。修理費用は44,000円で、支払いは集金にて対応しました。作業後、お客様からは「問題が解決して安心しました」とのお声をいただきました。
【さいたま市】の業者を見る
車庫シャッター2台交換工事
車庫の手動シャッター2台の交換依頼をいただきました。既存のシャッターは経年劣化によりバネが効かなくなっており、開閉が困難な状態でした。現場調査の結果、軽量シャッター2連のバネ・スラット・中柱の交換をご提案し、ご承諾いただきました。カラーはブラックを選択され、工事はお客様の決算に合わせて10月末に完了予定です。安全で快適にご利用いただけるよう、丁寧に施工いたします。
【杉並区】の業者を見る
手動シャッター修理およびメンテナンス作業
1800開口の手動シャッターが、左のレールから外れてしまったため、修理を行います。作業内容として、座板の鍵調整と追加の各種メンテナンスを実施いたします。修理金額は30,000円、メンテナンス費用は10,000円となります。支払いは集金で対応させていただきます。作業後、シャッターは正常に動作するようになりますので、安心してお使いいただけます。
【津市】の業者を見る
電動シャッター開閉機交換(保険対応)
YKK製の電動窓シャッターがリモコンを押しても動かず、モーター音はするものの昇降しないとのご相談をいただきました。現場で点検したところ、電動切り替えが復旧せず、開閉機の交換が必要と判断。お客様のご希望により火災保険を使用して修理を進めることとなりました。既存のリモコン式をソムフィ製オートマン(手動切り替え機能付き)に変更し、新しいリモコン1枚をセット。工事完了後はスムーズに開閉できるようになりご満足いただきました。施工前後の写真と交換部材も保険申請用にしっかり記録しました。
【立川市】の業者を見る