窓電動シャッター修理|YKKAP製|開閉機交換
兵庫県にお住まいのお客様より、窓の電動シャッターが全く反応しなくなったとのご連絡をいただきました。対象はYKKAP製の電動窓シャッターで、開閉スイッチを押しても一切動作しないという不具合でした。 現地にて点検を行ったところ、シャッター本体のモーター(開閉機)が故障しており、手動切替機能も付いていないため緊急対応が必要な状態でした。寸法としては、ブラケット内寸法1555mm、スラット実寸は爪なしで1457mm(爪ありで1491mm)、レール内寸1428mm(上部)、レール深さ44.3mm(22.9mm)でした。設置タイプは内巻きで、電源は外観向かって右側に配置されていました。 この状況を踏まえ、耐久性と操作性に優れた「オートマン」製の開閉機への交換をご提案し、ご成約いただきました。作業は部材納品後、日程を調整して施工し、無事完了いたしました。 工事費用は税込195,000円、集金にてお支払いいただきました。
【松戸市】の業者を見る
三協アルミ製電動窓シャッター 巻き込みほぐし対応
三協アルミ製の電動窓シャッターが降りなくなったとのご連絡をいただき、緊急対応を実施しました。複数の業者にお問い合わせされている中、最短での訪問を希望されていたため、迅速に現場へ向かいました。 現地調査の結果、シャッター内部で巻き込みが発生していたため、巻き込みのほぐし作業を実施しました。作業後は正常に降下するようになり、問題は解消されました。 工事費用は33,000円(税込)で、現金にて集金済みです。領収書は「森田」様名義で発行しております。
【所沢市】の業者を見る
文化製車庫用電動シャッター 開閉器交換工事
芦屋市にお住まいの野瀬様より、車庫に設置されている文化製の電動シャッターに不具合があるとのご相談を受けました。スイッチを押してもシャッターが一瞬だけ下がって止まってしまい、何度かスイッチを操作することでようやく最後まで降りるという症状でした。開ける際には特に問題はなく、一回で開く状態でした。 現地調査の結果、開閉器の不具合と判断し、文化製の電動開閉器「EGM-15SG2-D8」(100V)への交換をご提案いたしました。あわせて、ローラーチェーン(40番)とリモコン2枚もご用意させていただきました。 工事費用はリモコンを含めた税込265,000円で、お支払いはお振込みにて承りました。請求書の変更依頼もいただき、メールにて再送いたしました。
【所沢市】の業者を見る
工場手動シャッター スプリングシャフト交換工事
文化シャッター製の工場用手動シャッターにて、スプリングの断裂により開閉ができなくなったとのご相談をいただきました。現地にて確認したところ、シャッター寸法は高さ2,360mm、幅1,800mm、レール奥行き44mm、板厚0.5mm、内巻仕様でした。 本件では、スプリングシャフトの交換と併せて、下部にゴムを取り付ける施工を実施。スムーズな開閉と密閉性の向上を図りました。なお、交換に伴う廃材については、お客様ご自身で処分していただけるとのことでした。 工事費用は税込100,000円で、支払いは現金集金にて完了。作業も予定通り無事に終了し、お客様にもご満足いただきました。
【春日部市】の業者を見る
YKK製手動窓シャッター スラット調整工事
YKK製の手動窓シャッターにおいて、途中までしか下がらないという不具合のご相談をいただきました。現地調査の結果、スラットの位置ずれが原因と判断し、スラットの調整作業を実施しました。作業後はスムーズに開閉ができる状態となり、お客様にもご安心いただけました。工事費用は22,000円(税込)で、現金にて集金済みです。
【春日部市】の業者を見る
不二サッシ製 手動シャッター応急処置および修理対応
手動シャッターが約1cmほどしか下がらないという不具合が発生し、お客様よりまずは電話での概算見積のご依頼をいただきました。その後、現地にて実際の状況を確認したところ、内部機構に問題があり、開閉が非常に困難な状態であることが判明しました。 その場では応急処置を行い、開閉が可能な状態まで一時的に回復させました。さらに今後の安定使用を考慮し、電動化とシャッター内部部品の交換をご提案し、ご成約いただきました。 高さ2,100mm、スラット実寸幅1,615mm、レール内幅1,565mm、レール底33mm/幅53mm。 費用は税込178,000円、お支払いはオーエヌオー株式会社様より振込にて頂戴いたします。工事日は別途相談の上決定となりますが、現場には車1台分の駐車スペースもございます。
【習志野市】の業者を見る