スラット調整のみでスムーズ動作を回復
電動シャッターが降下時に右側で引っかかるとのことで訪問。確認したところ、内部でスラットのわずかなズレが原因であることが判明しました。現地にて部品交換を伴わない調整作業のみで対処可能と判断し、即日作業にて対応。引っかかりも解消し、操作も安定しました。お客様は大きな修理を心配されていましたが、軽度の処置で済んだことにご安心いただきました。料金も22,000円とリーズナブルで、現金でのご精算となりました。
【長野市】の業者を見る
突然動かなくなったシャッターを電動機・チェーン交換で復旧
電動シャッターが全く動かなくなり、至急のご相談をいただきました。現地確認の結果、開閉機とチェーンの不良が原因と特定。操作は押しボタン式で、リモコンや安全装置は不要とのご要望だったため、必要な部品のみ交換するコスト効率の高い対応を実施しました。既存仕様に合わせた機種選定を行い、稼働テスト後はスムーズに開閉できる状態に復旧。「無駄のない対応で助かった」とのお声もいただきました。
【鳥取市】の業者を見る
車庫の中柱をすっきり撤去
車庫の出入り口にあった中柱がずっと邪魔で、撤去をお願いしました。現地確認の際に強度や構造もきちんと見てくれて、こちらの希望にも丁寧に応えてくれて安心できました。作業当日は手際よく、想像より早く終わって驚きました。撤去後はすっきりとして、車の出入りも格段に楽になりました。料金も明瞭で、こちらの要望に合わせてくれた対応に感謝しています。また何かあればお願いしたいと思える対応でした。
【鳥取市】の業者を見る
動かない工場シャッターをバネ交換で復旧対応
シャッターが全く上がらないとの相談を受け、現地で点検したところ、バネのへたりによる巻き戻し不良と判明。スラットやケース寸法を確認し、バネ交換を実施しました。現場には波板があり、通常なら一部切断が必要となるケースでしたが、ご要望により最小限の作業で対応。波板・木材ともに切断せず、丁寧に処理することで安全性と外観を両立。開閉操作もスムーズになり、現場利用再開に繋がる施工となりました。
【調布市】の業者を見る
シャッターが下がらない緊急対応と機器交換
倉庫シャッターが「上がるが下がらない」状態で手動補助が必要との緊急対応依頼を受け、即日現調。原因は開閉機の不調とチェーンの劣化でした。SB1014RC型の開閉機と40番チェーンを新調し、操作部の押しボタンと点検口も増設することでメンテナンス性も向上。作業の支障を最小限に抑えつつ、今後の操作安定性と安全性を確保。法人のお客様でしたが、末締め翌月末払いにも柔軟に対応し、信頼関係を築けた案件です。
【長岡市】の業者を見る
店舗シャッターを営業前に無事交換完了
事前現調なしでのご依頼でしたが、他社の報告書と写真を参考に、三和製の重量電動シャッター(SG2025DR-CT)に対して、MSS3点セット(開閉機・ローラーチェーン・対策品一式)の交換工事を実施しました。店舗運営の都合により、開店時間前の11時までに作業を完了する必要がありましたが、朝からの早朝作業にて迅速対応。無事予定時間内に完了し、現場の安全性・操作性ともに改善された案件となりました。
【長野県】の業者を見る