日本シャッターメタル
日本シャッターメタル

日本シャッターメタル

対応エリア

長崎県 / 佐世保市 / 長崎市

業者紹介

長崎県長崎市小江原に本社を構える建設業者で、シャッター据付工事をはじめ、建築工事、鋼構造物工事、内装仕上工事、建具工事など多岐にわたる業務を手がけています。同社は、住宅や商業施設、公共施設などの建設プロジェクトに携わり、地域密着型の企業として、迅速かつ丁寧な対応で顧客の信頼を得ています。また、施工管理技士や建築士などの有資格者が在籍し、高品質な施工を提供しています。資本金は1,000万円で、従業員数は約40名となっており、長崎県知事許可(第008669号)を取得しています。同社の強みは、多様な建設工事に対応できる技術力と、地域に根ざしたサービス提供にあります。今後も、地域社会の発展に貢献する企業として、信頼と実績を積み重ねていくことを目指しています。

おすすめポイント

  • 多様な建設工事に対応
  • 有資格者による高品質施工
  • 地域密着の迅速な対応

基本情報

所在地: 長崎県長崎市小江原5丁目3−23

電話番号: 095-842-0130

口コミ

W.A様
W.A様 エリア:長崎市 総合評価 ★★★★☆

窓シャッターの引っかかりが解消されて安心

窓のシャッターが引っかかって下げられなくなり、とても困っていました。修理で直るのか不安でしたが、点検後にスラットの変形が原因と分かり調整で改善していただけました。カード払いにも対応していただけたので安心でした。施工後はスムーズに動作し、日常生活に支障がなくなりました。口コミも投稿させていただき、迅速で丁寧な対応にとても満足しています。

【長崎市】の業者を見る
Z.E様
Z.E様 エリア:佐世保市 総合評価 ★★★★☆

高額見積もりに不安だった車庫シャッターが復旧

車庫の電動シャッターを誤って自転車ではさんでしまい、その後から音がひどくなり片側に隙間もできてしまいました。他社では全取替を勧められ高額な見積もりに不安を感じましたが、点検の結果スラット交換とレール補修で対応できると提案していただきました。費用を抑えつつ必要な部分を直せる説明が分かりやすく、信頼できました。施工後は動作も静かになり、安心して使えるようになりました。

【佐世保市】の業者を見る
R.A様
R.A様 エリア:長崎県 総合評価 ★★★★★

倉庫シャッターが軽く動くようになり安心

倉庫の手動シャッターが半分までしか閉まらず、日々の使用に大変不便を感じていました。鍵も引っかかり操作しにくかったのですが、点検していただきスムーズに開閉できるよう調整していただきました。交換ではなく修理で対応いただけたことで費用も抑えられ、安心できました。普段から使う場所なので不具合が解消されて本当に助かりました。対応も丁寧で信頼できる施工でした。

【長崎県】の業者を見る
S.A様
S.A様 エリア:長崎市 総合評価 ★★★★☆

倉庫シャッターが安全に使えるようになりました

倉庫の電動シャッターの内部部品が落ちてきてしまい、不安を感じていました。車の出し入れにも支障があったため、点検をお願いしたところ、スラット調整やまぐさの取付、リミット調整を行っていただきました。修理後は安定して動作するようになり、安心して使用できています。丁寧な説明で信頼できました。

【長崎市】の業者を見る
修理実績
エリア:長崎県
三協アルミ製倉庫手動シャッターの鍵調整修理の修理事例

三協アルミ製倉庫手動シャッターの鍵調整修理

倉庫の手動シャッターが半分までしか閉まらないとのご相談を受けました。メーカーは三協アルミ製と推定。現調では鍵部分の引っかかりが原因で動作不良が生じていることを確認。スラットやレールに大きな損傷はなく、部品交換は不要と判断。鍵の引っかかりを解消し、調整作業を行いました。施工後はスムーズに開閉できるようになり、倉庫の利用に支障がなくなった事例です。

費用アイコン修理費用

33,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場 手動
【長崎県】の業者を見る
エリア:長崎市
窓手動シャッターのスラット調整修理の修理事例

窓手動シャッターのスラット調整修理

窓の手動シャッターが下げられなくなったとのご依頼を受けました。現調の結果、スラットの変形が原因でレールに引っかかり、開閉不能となっていたことを確認。スラットを交換せずに調整で対応し、正常に動作する状態に復旧しました。部品交換を伴わないため費用を抑えられ、短時間で改善。施工後は快適に使用できるようになり、お客様から口コミもいただけた事例です。

費用アイコン修理費用

22,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫 手動
【長崎市】の業者を見る
エリア:佐世保市
文化製車庫電動シャッターのスラット交換・レール補修の修理事例

文化製車庫電動シャッターのスラット交換・レール補修

車庫の文化製電動シャッターが自転車をはさんだことで音が大きくなり、片側に隙間ができたとのご依頼を受けました。寸法は高さ2080mm、幅4600mm、板厚0.8mm、外観は白。現調ではスラット損傷とレールの変形を確認。施工ではスラットを新規交換し、両側レールの補修・付加、さらに点検口の拡張も行いました。全取替ではなく部分交換で対応し、費用を抑えつつ外観と動作を改善。快適に使用できる状態に復旧しました。

費用アイコン修理費用

770,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫 手動
【佐世保市】の業者を見る

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから