本友シャッター
本友シャッター

本友シャッター

対応エリア

新潟県 / 新潟市 / 長岡市

業者紹介

本友シャッターは、新潟県燕市に拠点を置き、シャッターの設計・施工・修理・メンテナンスを手がける企業です。住宅や商業施設向けに、迅速かつ丁寧なサービスを提供しています。地域密着型の対応で、顧客の多様なニーズに応えています。また、豊富な施工実績と高品質な施工技術により、顧客からの信頼を得ています。本友シャッターは、今後も地域の安全と快適な暮らしを支えるパートナーとして、信頼と実績を積み重ねていくことを目指しています。

おすすめポイント

  • 地域密着の迅速対応
  • 多様なシャッター施工実績
  • 高品質な施工技術

基本情報

所在地: 新潟県燕市吉田若生町8-5

電話番号: 080-5198-7969

口コミ

R.O様
R.O様 エリア:長岡市 総合評価 ★★★★☆

動かなくなりかけた電動シャッターがまた快適に

窓の電動シャッターが時々動かず、スイッチを押しても反応しないことがありました。古いトステム製なので不安でしたが、点検してもらいスラットの調整で一時的に改善。経年劣化が進んでいることも丁寧に説明してもらいました。すぐに交換ではなく、まずは使えるように対応してもらえたのがありがたかったです。親切で信頼できる対応でした。

【長岡市】の業者を見る
S.I様
S.I様 エリア:長岡市 総合評価 ★★★★★

複数の不具合も丁寧に直してもらえました

車庫シャッターが二台とも不調で、一つはガタンと音がして途中で止まり、もう一つは鍵が回らず開閉できない状態でした。古いシャッターなので交換が必要かと思いましたが、調整と修理で対応していただけて助かりました。音や動作の不安定さがなくなり、安心して使えるようになったことに満足しています。料金も明確で、現場でしっかり説明してもらえたので納得してお願いできました。日々の出入りが快適になり、依頼して本当に良かったです。

【長岡市】の業者を見る
Z.O様
Z.O様 エリア:新潟市 総合評価 ★★★★☆

片側のスプリングが壊れていたオーバースライダーの修理を依頼しました

長年使用していた車庫のオーバースライダーが最近うまく開閉できず、点検してもらったところ、左右にあるスプリングの片方が機能していないことが判明しました。修理当日は到着も早く、状況を丁寧に説明してくれた上で破損部分をしっかり直してもらいました。開閉がスムーズになり、とても満足しています。今後の使用上の注意点も教えていただき、安心して使えるようになりました。対応も感じが良く、お願いしてよかったです。

【新潟市】の業者を見る
K.A様
K.A様 エリア:新潟県 総合評価 ★★★★☆

鍵が中途半端な位置で止まってしまい焦りましたが迅速な対応していただきました

シャッターが途中で止まってしまい、開け閉めができずとても困っていました。どうやら鍵を中途半端な位置で開けてしまっていたのが原因だったようで、専門の方にしっかりと調整していただき、無事に元どおりに動くようになりました。動かなくなったときはどうしようかと焦りましたが、すぐに対応していただけて助かりました。丁寧な説明とスムーズな作業に安心できました。また何かあったらお願いしたいです。

【新潟県】の業者を見る
修理実績
エリア:長岡市
トステム製電動窓シャッターの調整と点検の修理事例

トステム製電動窓シャッターの調整と点検

トステム製の電動シャッターが開閉不良および異音を発していたため、現地で点検を実施。電動シャフトの摩耗が進んでおり、応急的にスラット位置の調整を行いました。動作は一時的に改善し、交換を前提とした経過観察を提案。経年によるシャフト劣化の症状を分かりやすく説明し、現状で安全に使用できる状態を確保しました。

費用アイコン修理費用

11,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

【長岡市】の業者を見る
エリア:長岡市
不具合が出ていた車庫シャッター2台を修理調整の修理事例

不具合が出ていた車庫シャッター2台を修理調整

車庫用の手動シャッター2台が不調との依頼を受け、現地確認を実施。1台は開閉時にガタンという異音と途中停止の症状、もう1台は鍵が回らず施錠できない状態でした。メーカーは三和の可能性が高いと判断。修理ではレールやバネの調整、鍵部分のメンテナンスを行い、いずれも正常に使用できるように復旧しました。交換ではなく調整対応としたことでコストを抑えつつ、スムーズな開閉動作を再現。車両の出し入れが問題なく行える状態へと改善しました。

費用アイコン修理費用

11,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫
【長岡市】の業者を見る
エリア:長岡市
シャッターが下がらない緊急対応と機器交換の修理事例

シャッターが下がらない緊急対応と機器交換

倉庫シャッターが「上がるが下がらない」状態で手動補助が必要との緊急対応依頼を受け、即日現調。原因は開閉機の不調とチェーンの劣化でした。SB1014RC型の開閉機と40番チェーンを新調し、操作部の押しボタンと点検口も増設することでメンテナンス性も向上。作業の支障を最小限に抑えつつ、今後の操作安定性と安全性を確保。法人のお客様でしたが、末締め翌月末払いにも柔軟に対応し、信頼関係を築けた案件です。

費用アイコン修理費用

396,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場 手動
【長岡市】の業者を見る

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから