古い工場シャッターの受皿補修で安全性を確保
3枚並びの工場用シャッターのうち、端の1枚が途中までしか降りない状態。支柱の溝が浅く、強風で外れることもあったため、現地確認後に受皿2か所の補修を実施しました。古い設備ではありましたが、丁寧に調整と補修を行い、正常に降りる状態を確保。さらにサービスでスラット戻しの作業も行い、安全性と利便性を高めた施工事例です。
【海老名市】の業者を見る
三和製工場シャッターの動作不良を修理
工場に設置された三和製の電動シャッターが降りない状態となり、緊急対応を実施。現地調査を行い、不具合箇所を点検した上で必要な修理を行いました。部品交換を伴わず復旧させることで短時間で稼働を取り戻し、工場の業務が滞らないよう配慮。請求書払いに対応し、法人利用としても安心できる施工事例となりました。
【厚木市】の業者を見る
ダイワ製車庫シャッターの軽量バネ巻き直し
車庫に設置された手動シャッターが重いとのご相談を受け、現地で調査。メーカーはダイワ製と思われる仕様で、バネの劣化が原因で補助力が弱まっていました。軽量バネを2か所で巻き直す工事を実施し、開閉操作を軽快に改善。使用者が毎日安心して操作できる状態に復旧しました。倉庫オーナーからの依頼で、今後の継続的なメンテナンスにもつながる施工事例です。
【鎌倉市】の業者を見る
三和製鍵付きスラットに交換し防犯性を向上
店舗シャッターへの鍵取り付け依頼を受け、現地で確認。三和製の鍵付きスラット(ホワイト)を発注し、手掛けを2か所設置しました。納品までの間は文化製の代替部材で対応し、その後三和製に交換する段取りを調整。仮施工から正式な交換までスムーズに進めることで、使用者の利便性と防犯性を両立させた事例です。
【大和市】の業者を見る
大和製店舗シャッターを電動化し利便性向上
店舗入口に設置された4枚の軽量シャッターのうち、幅2m・高さ2mの1枚を対象に電動化を実施。メーカーは大和製で、開閉機にはSA6を採用し、操作性向上のためリモコン2台を追加しました。既存の構造に合わせて設置を行い、施工後はリモコン操作でスムーズに開閉できる状態に復旧。利便性が大幅に向上し、日常利用に適した環境を整えました。
【平塚市】の業者を見る
月極車庫の手動シャッター鍵交換・修理対応
月極駐車場に設置された手動シャッターの鍵が掛からないとの依頼を受け、現地にて確認。メーカー不明でしたが、シリンダー部分の摩耗が進んでいたため修理対応を検討し、必要に応じて鍵の交換も提案しました。最終的にはスムーズに施錠・解錠できるよう復旧し、利用者が安心して使用できる状態を確保。共用施設のため短期間での対応を行い、トラブルを最小限に抑えました。
【相模原市】の業者を見る