入口手動シャッターの修理対応
入口の手動シャッター(メーカー不明)が古く、ボックスが無く、重くなっているとのご相談を受けました。無料見積もりを希望され、本日中にお電話での対応をお願いされました。現調の結果、シャフト、スラット、解体水切り、スパンドレールの交換および解体復旧作業が必要であることが確認されました。修理費用は250,000円で、支払いは現金で集金済みとなりました。作業後、シャッターはスムーズに動作するようになり、お客様からは「問題が解決し、満足しています」との評価をいただきました。
【杉並区】の業者を見る
窓手動と店舗手動シャッターの修理対応
窓手動シャッター(メーカー不明)で、下がらない問題が発生し、スラットのひっかかりが原因であることが確認されました。修理費用は33,000円で、支払いは集金で対応し、翌日ケース戻しを行ってから集金予定です。 マンションに入っている店舗の電動シャッターで、途中から閉まらないという問題が発生しました。現調後、スラット調整とノミクチ調整を行うことが決まりました。修理費用は33,000円で、支払いは振込で対応予定です。
【青森市】の業者を見る
車庫電動シャッターの修理対応
三和製の車庫電動シャッターで、シャッターを閉めると途中で止まり、その後勝手に開いてしまう、または途中で止まったままになるという問題が発生しました。修理内容として、開閉機の交換、光電管の設置、リモコン2枚の追加を提案しました。修理費用は295,000円で、支払いは請求書払いとなります。工事日については未定ですが、11月29日金曜日の10時~11時半頃に現調を希望されています。
【長野県】の業者を見る
中柱と受け皿交換、スラットの錆び除去作業
ご自宅の車庫の手動シャッターが柱がガタついてるせいで開けづらくなっている、とのご相談をいただきました。点検にて確認を行ったところスラットの端の錆びが見られ、中柱の下部が腐食しており以前に別の会社様で応急処置がされていたようでした。対処としては中柱の交換と受け皿の劣化も見られたため、受け皿の交換もいたしました。またスラットの端の錆びを注油して拭き取り除去をいたしました。結果として開閉もスムーズに行うことができるようになりました。
【京都府】の業者を見る
電動倉庫シャッターのモーター交換対応
電動倉庫シャッター(H:2.5m、W:3-4mくらい)のモーター交換についての見積もり依頼です。発注内容として、開閉器、モートW型解体水切り、アスカ、受信機1台、送信機2台を提案しています。寸法はW3000、レール幅60、レール深さ57です。修理費用は300,000円です
【島根県】の業者を見る
窓シャッターのメンテナンス対応
アルラックス製の窓シャッターについて、メンテナンスを3カ所実施する依頼がありました。寸法はW2460、BW2470、H2160です。修理作業内容として、必要なメンテナンスを行い、修理費用は260,000円で、支払いは振込で対応予定です。工事日はお客様の都合に合わせていつでも対応可能です。
【和歌山市】の業者を見る