車庫シャッター電動開閉機交換
ガレージ(イナバ GRN-3662H)を手動から電動に改造したものの、開かなくなったり途中で止まったりする不具合が続き、お困りとのご相談をいただきました。既存の電動化キットは破棄し、新しい電動開閉機への交換をご提案。お客様とお見積もりを確認の上、工事を実施しました。交換後はスムーズに開閉できるようになり、「これで安心して使える」とお喜びいただきました。今後、窓シャッター2箇所の電動化についても引き続きご相談を承っております。
【荒川区】の業者を見る
開閉器交換工事
店舗入口の電動シャッターの上げ下げスイッチが効かなくなってしまって、開閉できず困っている、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところ、開閉機の内部腐食が激しく、巻き上げがうまくいかなくなってしまったことが原因のようでした。そのため開閉機の交換にて対処いたしました。お客様からは「希望の施工日をなるべく考慮して、早い対応をしてくださり、本当にありがとうございました。」とのお言葉をいただけました。
【相模原市】の業者を見る
車庫電動シャッターの電動開閉機修理
車庫の電動シャッターが上がりきらず、たまにしか下がらないという不具合が発生しました。現調の結果、シャッターの寸法はH2210mm、W2860mm、TW3000mm、BW2990mm、内巻きタイプで、電源は外観向かって左側にあります。原因として電動開閉機の不具合が特定され、修理依頼を受けて、電動開閉機の点検および交換作業を行うことが決まりました。また、点検口の交換も実施することとなりました。成約額は396,000円(税込)、支払いは当日カード払いで完了しました。お客様からは「早急に対応していただき助かりました」とのご感想をいただきました。工事は最短で対応させていただきました。
【岐阜市】の業者を見る
窓電動スリットシャッターの修理対応
YKKAP製の窓電動スリットシャッターで、スリット状態で止まってしまい、SW操作してもモーター音しか出ないという問題が発生しました。現調後、ソムフィーのモーター交換を提案しました。修理費用は198,000円で、支払いは振込で対応いただく予定です。見積書のサイン返信待ちとなっており、修理後にシャッターは正常に動作するようになります。
【福井県】の業者を見る
倉庫電動シャッターの緊急修理
倉庫の電動シャッターが物をぶつけてしまい、閉まらなくなったため、緊急対応のご依頼をいただきました。現調の結果、スラットに不具合が生じていることが確認され、即座に調整作業を行いました。シャッターの寸法はW3m、H4mで、問題を解決し、正常に動作するようにしました。修理費用は66,000円で、現金でお支払いいただき、作業は迅速に完了しました。お客様からは「迅速な対応で助かりました」とのご評価をいただきました。
【広島県】の業者を見る
シャフト交換と電動化の工事
車庫の手動シャッターの開閉時にかなり力を加えないと、開閉できないとご相談いただきました。点検をしたところ、バネの張力が落ちているため、シャフト交換と電動化を提案させていただきました。モートRを取付させていただき、電動で開閉可能になりました。手動切り替えもされるそうで、お客様のご希望で外側に手動切り替え収納の空箱を用意いたしました。電動化により、開閉がとても楽になり、いつでも手動に切り替えができるため、お客様のご希望に沿って工事できたかと思います。
【港区】の業者を見る