倉庫電動シャッターの緊急修理対応
倉庫の電動シャッター(おそらく三和シャッター製)で、長らく手動で使用しており、開け閉めが固くなっているとのご依頼を受けました。電動での使用も検討され、鍵の取り付けも希望されていました。現調後、手動側のシャフトが折れて巻き上げが不可となっていたため、緊急対応で手動をこじ開けて侵入し、中柱点検とスラットの外れを修正しました。下までスラットを下ろし、鍵をロックしました。その後、電動側を手動に切り替えて動作確認と注油を行いました。緊急対応作業費は33,000円で、支払いは集金にて対応しました。
【宇都宮市】の業者を見る
駐車場用電動シャッター 安全装置・開閉機交換工事
駐車場に設置された電動シャッターが上昇後すぐに降下してしまう不具合が発生し、「停止ボタンも効かない状態」とのことで修理のご相談をいただきました。現地調査の結果、開閉機の制御不良と安全装置の故障が原因であると判明。安全面を考慮し、電動開閉機本体とMSS安全装置一式の交換をご提案し、ご成約いただきました。 シャッターサイズは高さ2700mm、幅5330mmの大型仕様で、動作の安定性が特に重要な環境。施工はご契約者様の確認後、希望日を調整して進行する形となっております。 今後の安全なご利用のためにも、しっかりと整備された状態でお引き渡しいたします。
【福島県】の業者を見る
物置出入口シャッターのシリンダー交換対応
30年以上使用されている物置の手動シャッターのシリンダーが壊れてしまったとのことで、急ぎのご依頼をいただきました。シャッターは1箇所で3面構成となっており、防犯上も早急な対応が必要な状況でした。お客様は「どこから来るのか?」と不安にされていましたが、埼玉にも営業所があることをご案内し、安心してご依頼いただけました。現地にて速やかにシリンダー交換を実施し、その場で施錠・解錠の動作確認も完了。「すぐに来てもらえて助かった」とのお声をいただきました。
【富山県】の業者を見る
新設店舗入口のシャッター設置対応
大阪府門真市末広町に新設店舗の入口シャッター設置に関するご依頼を受けました。電動か手動かを検討中とのことですが、現調後、開閉機、スラット、座板、片側レール、点検口増設1箇所の設置を提案しました。寸法に基づき、シャッターはW1836、H2715で、レール溝48、レール幅22で設置します。修理費用は550,000円で、支払いは振込で対応いただく予定です(名義:マツシマ マサオ)。工事日は定休日に予定しており、当日サインをいただくこととなります。
【福島県】の業者を見る
電動窓シャッターの異音の修理
ご自宅の電動窓シャッターが巻き上げ時に異音がし、最上部まで上げると下がらなくなるとのご相談をいただきました。現場調査を行ったところ、開閉機の不具合が原因と判明しました。メーカーは不明でしたが、リクシル製の可能性が高く、互換性のあるソムフィ製の電動開閉機への交換をご提案。ご承諾いただき、交換作業を実施しました。修理後はスムーズに開閉できるようになり、「これで安心して使える」とご満足いただけました。
【東京都】の業者を見る
車庫手動シャッター2連 新規取付工事
茨城県つくば市の株式会社フジカーズジャパン様より、車庫の手動シャッターが歪んで開閉できなくなったため、交換をご検討とのご相談をいただきました。相見積の結果、当社での施工をご依頼いただきました。現場調査の結果、既存のシャッターは開閉が困難な状態であったため、白色スラットの手動シャッター2連を新規設置することをご提案し、施工を実施しました。作業後はスムーズに開閉できるようになり、「しっかりと対応してもらえて安心した」とご満足いただきました。今後のメンテナンスについてもご案内し、長く快適にご使用いただけるようサポートさせていただきます。
【石川県】の業者を見る