
店舗入口手動シャッター修理作業
店舗入口の手動シャッターで、センター部材が壊れ、支えがずれてシャッターの鍵のバーが破損し、スプリングが途中で切れているとのことです。修理内容として、軽量2連中身の交換を行い、内巻き仕様に仕上げます。色はエスプリのアーバングレーを選び、旧ラッチの鍵受けも交換します。天井ありの打ち合わせ済みで、その他に中柱塗装(スプレー)も行います。店舗営業終了後の工事予定で、営業終了後の19時から作業を開始します。修理金額は660,000円で、支払いは振込にてお願いします。
【長野県】の業者を見る
電動窓シャッターの開閉機・スラット交換
電動窓シャッターのスラットが変形し、正常に動作しないとのご相談をいただきました。現場調査の結果、既存のソムフィ製開閉機を使用し、1つのリモコンで複数台を操作していることを確認。スムーズな開閉を取り戻すため、電動開閉機とスラットの交換を実施しました。スラットの色は茶色を選定し、お客様から「緑色はないか」とのご質問がありましたが、取り扱いのないためご説明のうえ対応。作業後はスムーズに開閉できるようになり、「しっかり直って安心した」とご満足いただきました。今後も長く快適にご使用いただくため、定期的な点検をおすすめしました。
【山口県】の業者を見る
既存のシャッターを取り外し電動シャッター新設
車庫の手動シャッターが開閉時重いのと、音がとてもうるさいため、電動化したいとご相談いただきました。現調させていただき、既存のシャッターを電動化するのではなく、既存シャッターを取り外して、電動シャッターを新設させていただくことを提案しました。電動シャッター新設に伴い、内観右側の開口が狭くなることをご相談させていただき、了承を得て電動シャッターを新設させていただきました。手動切り替えは外壁部に施錠付きのものを取付させていただきました。
【新宿区】の業者を見る
電動窓シャッターの開閉機交換
電動窓シャッターが上がらなくなったとのご相談をいただきました。現場調査の結果、スラットの巻き込みが原因と判明し、調整を実施。しかし、調整後も手動での開閉ができなかったため、ソムフィ製の開閉機への交換をご提案し、ご承諾いただきました。お客様のご希望に沿い、なるべく早めの日程で工事を実施。作業完了後はスムーズに動作し、「安心して使えるようになった」とご満足いただきました。お支払いは当日現金にて完了し、サインも受領済みです。
【福岡県】の業者を見る
シャッターの不具合修理対応
店舗の防火扉にある電動シャッターが反応しなくなってしまった、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところ、押しボタンが反応せず開閉ができなくなっているようでした。原因としては機材をぶつけてしまった際に、開閉機、制御盤、危険防止装置が破損してしまったことのようです。そのためこれらの機材交換を行いました。お客様からは「いつ非常事態が起こるかわからないため、早めに対応していただけて良かったです。」とご満足いただけました。
【荒川区】の業者を見る
倉庫手動シャッターの修理
倉庫の手動シャッターが物をぶつけたようで、上まで上がらなくなっていました。現調後、スラットに不具合が生じていることが確認され、補修作業を実施しました。トントントン🔨と調整を行い、シャッターは正常に動作するようになりました。修理費用は30,000円で、すでに集金済みとなっております。お客様からは「迅速に対応してもらえて助かりました」と感謝のお言葉をいただきました。
【名古屋市】の業者を見る