適切な相場が一目瞭然!!

シャッター修理業者が作った!

豊橋市のシャッター修理業者
比較一括見積もりサイト

ロゴ ロゴ

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

特徴 特徴

審査の通った優良業者のみ紹介!

優良業者
Partner

豊橋市で紹介可能な
修理業者一覧

BUKAS
BUKAS

BUKAS

対応エリア

愛知県 / 豊橋市 / 東京都 / 台東区 / 千葉県 / …

業者紹介

99シャッターは関東エリアを中心に、シャッターの修理・交換・新設を手がける専門業者です。自社職人による高品質施工、適正価格、最短即日の迅速対応が特長で、全メーカー対応・見積もり無料・出張費無料など安心のサービスを提供しています。

おすすめポイント

  • 自社職人による高品質施工
  • 中間マージンなしの適正価格
  • 施工数独立系シャッター業者でNo.1

基本情報

所在地:埼玉県川口市並木1丁目11−1

ホームページ:https://bukas.net/

電話番号:048-242-5511

口コミ

M.E様
M.E様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

重くて動かせなかった工場シャッターが軽快に

工場で使用している大きな手動シャッターが重く、ほとんど動かせなくなっていました。点検ではシャフトの破損やベアリングの劣化が原因と説明いただき、修理と交換の提案をしていただきました。最終的にバネ交換で対応いただき、費用も抑えられて助かりました。施工後は開閉が軽くなり、安心して作業ができるようになりました。大掛かりな工事にならずに済み、早めに相談して良かったと感じています。

W.U様
W.U様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★☆

倉庫シャッターが安定して動くようになり安心

倉庫で使用している電動シャッターが途中で止まるようになり、荷物の搬入に支障が出て困っていました。点検では開閉機自体の劣化が原因と分かり、交換を提案していただきました。施工は迅速で、仕上がりもとても丁寧。以前のようにスムーズに開閉できるようになり、作業の効率も戻って安心しています。他社との相見積もりの中でも、説明が分かりやすく信頼できた点が依頼の決め手でした。

Y.A様
Y.A様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

動かなくなった窓シャッターが復旧して安心

自宅の窓シャッターが突然動かなくなり、とても不安でした。すぐに点検に来ていただき、原因を確認のうえで開錠作業を行っていただきました。短時間で確実に対応していただけたため、普段通り使用できるようになり安心しています。急な不具合で困っていましたが、丁寧かつ迅速な作業で大変助かりました。今後も何かあればお願いしたいと思います。

修理実績
エリア:豊橋市
三和製倉庫電動シャッターの開閉機交換の修理事例

三和製倉庫電動シャッターの開閉機交換

倉庫で使用している三和シャッター製の電動シャッターが途中で止まるとのご相談を受けました。現調では上限・下限のズレと開閉機の劣化を確認。対象機種は開閉機SG1014LC、寸法は幅3605mm、高さ3430mm。修理ではなく開閉機一式の交換を実施しました。交換後は開閉動作が安定し、倉庫搬入時にも支障が出ない状態を確保。頻繁に使用する環境において、安心して使える耐久性の高い仕上がりとなりました。

費用アイコン修理費用

275,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場 手動
エリア:豊橋市
手動窓シャッターの開錠作業の修理事例

手動窓シャッターの開錠作業

窓の手動シャッターが開閉できなくなったとのご依頼を受けました。メーカーは不明でしたが、現調の結果、内部の引っ掛かりによって動作不能となっていることを確認。特殊工具を用いた開錠作業を実施し、短時間で正常に開閉できる状態に復旧しました。部品交換は不要で費用を抑えつつ、確実に改善。生活に直結する窓の不具合を迅速に解消した事例です。

費用アイコン修理費用

16,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
エリア:豊橋市
三和製工場手動シャッターのバネ交換の修理事例

三和製工場手動シャッターのバネ交換

工場の手動シャッターが非常に重く、開閉が困難とのご依頼を受けました。メーカーは三和製で、寸法は高さ2990mm、幅2784mm、外巻き仕様。現調ではシャフト折れやベアリングの劣化による軸受け損傷が確認されました。当初は全交換の見積りもありましたが、コスト面を考慮しバネ交換で対応する方針に。交換後は動作が軽快になり、日常的に安全かつスムーズに利用できる状態へ改善。工場での使用環境にも適した修繕内容となりました。

費用アイコン修理費用

121,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

(株)雪成工業
(株)雪成工業

(株)雪成工業

対応エリア

愛知県 / 豊橋市 / 三重県 / 津市 / 岐阜県 / …

業者紹介

株式会社雪成工業は、愛知県海部郡大治町を拠点に、シャッター修理・交換・塗装を手がける専門業者です。三和・文化・東洋などの各種メーカー製シャッターに対応し、モーター・鍵・スラットなどの部品交換にも対応可能。顧客目線を重視し、丁寧な説明と納得の提案で地域の信頼を得ています。

おすすめポイント

  • 豊富な対応実績と全メーカー対応
  • 修理・交換・塗装までワンストップ対応
  • 顧客目線の丁寧な説明と提案力

基本情報

所在地:愛知県海部郡大治町馬島山西25-1ロックハイツ202

ホームページ:https://shutter-ichiba.co.jp/

電話番号:052-526-5572

口コミ

W.A様
W.A様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

錆びたケースも含めて一新されました

古い手動シャッターのケースに錆が出て穴が空き、見た目にも不安があり交換をお願いしました。スラットや錠もまとめて交換していただき、サッシの撤去まで含めて対応してもらえたので助かりました。工事前に色の選択肢や補修のための塗装についても相談でき、安心して任せられました。施工後は見違えるほどきれいになり、安全性も高まり満足しています。

H.E様
H.E様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★☆

動かなくなった車庫シャッターが復旧しました

車庫の電動シャッターが突然動かなくなり、手動切替もできずとても困っていました。土日にしか対応できない事情もありましたが、希望に合わせて工事を進めてもらえたので助かりました。現場で詳細を確認していただき、必要な部品交換を分かりやすく説明していただいたので安心でした。交換後は動作がスムーズになり、以前より使いやすくなりました。

W.A様
W.A様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★☆

古い電動シャッターを安心して交換できました

長年使用していた電動シャッターが動かなくなり、交換を検討していました。どのような工事が必要か不安でしたが、現地で丁寧に寸法や状態を確認していただき、適切な開閉機の交換をご提案いただきました。施工は迅速で、説明も分かりやすく安心できました。交換後はスムーズに動作し、日々の開け閉めに不安がなくなりました。仕上がりも美しく、依頼して良かったと感じています。

修理実績
エリア:豊橋市
文化シャッター電動モートDをモートRに交換の修理事例

文化シャッター電動モートDをモートRに交換

文化シャッター製の車庫電動シャッターが動作不能となり、開閉機の交換工事を実施しました。既存はモートDで、押ボタンも反応せず、手動切替も不可の状態。寸法は高さ2130mm、幅2915mm、SW2945mm、レール外外2980mm、板厚0.5t、内巻き仕様。開閉機をモートRに交換し、送信機2台も設定。施工後は安定した開閉が可能となり、快適に利用できるようになりました。

費用アイコン修理費用

385,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫
エリア:豊橋市
三和製手動シャッターのケース・スラット交換の修理事例

三和製手動シャッターのケース・スラット交換

三和製の手動シャッターにおいて、ケースが錆びて穴が空いている状態を確認。外巻き仕様で寸法はW2160mm×H2400mm、SW2220mm、ケース板厚0.5t。上部および正面ケースを交換し、SK錠付きスラットを新調しました。併せてサッシ撤去と補修用スプレーを準備し、仕上げの塗装にも対応。施工後は外観が改善され、耐久性と防犯性も向上しました。

費用アイコン修理費用

55,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫
エリア:豊橋市
電動シャッターの開閉機をモートRへ交換の修理事例

電動シャッターの開閉機をモートRへ交換

経年劣化で動作不能となった電動シャッターの交換工事を行いました。寸法はレール外外2970mm、レール内2877mm、縦ケース下2380mm、外巻き仕様。電源位置は外観右側。既存の開閉機を取り外し、モートRに交換しました。施工後は安定して開閉ができるようになり、長期的に安心して使用できる状態へ復旧しました。

費用アイコン修理費用

450,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

(株)東軍流サービス
(株)東軍流サービス

(株)東軍流サービス

対応エリア

愛知県 / 豊橋市 / 岐阜県 / 三重県 / 岐阜市 / …

業者紹介

株式会社東軍流サービスは、愛知県尾張旭市に拠点を置き、シャッターの修理・施工を専門とする企業です。住宅や商業施設向けに、迅速かつ丁寧なサービスを提供しています。地域密着型の対応で、顧客の多様なニーズに応えています。

おすすめポイント

  • 地域密着の迅速対応
  • 小規模ならではの柔軟性
  • シャッター施工の専門技術

基本情報

所在地:愛知県尾張旭市白鳳町1-17

ホームページ:

電話番号:0561-53-8037

口コミ

N.E様
N.E様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★☆

動かなくなった倉庫シャッターがスムーズに復旧しました

倉庫の電動シャッターが全く開かなくなり、業務に支障が出ていました。文化シャッター製ということで、専門的な知識を持った方に見ていただけて安心でした。開閉機とチェーンを交換してもらい、押しボタンも新しく設置。動作も静かでスムーズになり、作業が快適です。対応も早く、説明も丁寧で信頼できる対応でした。

R.O様
R.O様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

閉まりきらない不安を解消できました

倉庫の電動シャッターが途中で止まったり、完全に閉まりきらないなどの不具合が続き、とても不安を感じていました。荷物の出し入れにも支障があり、早急に対応していただけたのは本当に助かりました。部品の劣化状況を丁寧に確認し、必要な交換や調整を提案してもらえたことで納得して依頼することができました。施工後はスムーズに動作するようになり、安心して使用できています。今後のメンテナンス方法も教えていただけたので、長く大切に使っていきたいと思います。

修理実績
エリア:豊橋市
文化シャッター製倉庫の開閉機・チェーン交換工事の修理事例

文化シャッター製倉庫の開閉機・チェーン交換工事

文化シャッター製の倉庫電動シャッターが開かないとの依頼を受け、現地で点検を実施。高さ3715mm、幅3600mmの開口に設置されており、開閉機とチェーン(40番)の劣化が原因と判明。新型開閉機EGM-23C(100V)を外観右側に新設し、押しボタンスイッチも同時交換。交換後はスムーズな昇降動作を確認し、倉庫業務が再開できる状態に復旧しました。

費用アイコン修理費用

275,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場
エリア:豊橋市
東洋シャッター製の開閉機交換と点検口増設の修理事例

東洋シャッター製の開閉機交換と点検口増設

倉庫に設置された東洋シャッター製の電動シャッターが完全に閉まりきらないとの不具合があり、現地調査を実施しました。動作を確認したところ、開閉機本体の経年劣化による制御不良が原因と判明。新しい開閉機を設置し、あわせて点検口を増設しました。これにより内部点検や今後のメンテナンス性が向上し、利用者にとって安心して使える状態に復旧。安全性と利便性を兼ね備えた施工となりました。

費用アイコン修理費用

400,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫
エリア:豊橋市
YKK製電動窓シャッター2台の開閉機交換の修理事例

YKK製電動窓シャッター2台の開閉機交換

住宅にて、YKK製「電すけ」電動窓シャッター2台が不安定に動作するとのご相談。寸法は高さ2080mm、幅2630mm、内巻・右勝手仕様。現調で開閉機の劣化を確認し、ソムフィ製開閉機に2台とも交換。既存は手動切替なしの仕様で、そのまま対応しました。施工後は安定して開閉可能となり、日常利用に支障のない状態を回復しました。

費用アイコン修理費用

390,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッター本舗(株)
シャッター本舗(株)

シャッター本舗(株)

対応エリア

愛知県 / 豊橋市 / 三重県 / 津市 / 岐阜県 / …

業者紹介

シャッター本舗株式会社は、愛知県名古屋市に拠点を置き、愛知・岐阜・三重・静岡の東海4県でシャッター修理を手がける専門業者です。​急なトラブルにも迅速に対応し、経験豊富な職人による丁寧な施工で高品質な仕上がりを提供しています。​各種メーカーのシャッター製品に対応可能で、現場の状況に応じた最適な修理・提案を行っています。

おすすめポイント

  • 東海4県への迅速対応
  • 丁寧な工事と高い技術力
  • 多様なシャッター製品への対応力

基本情報

所在地:愛知県名古屋市港区明正2-120

ホームページ:http://www.kaneshirokouji.com/

電話番号:0120-503-623

口コミ

R.O様
R.O様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

防災倉庫のシャッターが滑らかに復活

地域の防災倉庫のシャッターが、ボールが当たるなどの影響で内側にへこみが生じ、開閉が固く困っていました。さらに経年劣化でバネも効かず、安全面にも不安がありました。スプリングシャフトやスラット、座板まで交換していただいたことで、しっかりとした操作感が戻り、日常的な利用にも支障がなくなりました。色味も周囲に馴染む仕上がりで、安心して使える状態になり大変満足です。

C.A様
C.A様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

古い車庫シャッターを新しくして安心しました

長年使っていた車庫のシャッターが斜めになり、動かなくなってしまいました。実家でのことで心配でしたが、点検してもらうとバネが完全に壊れており、部品交換では対応できないとのことでした。そこで新規のシャッター一式への交換をお願いしました。寸法や仕様に合わせて中柱も含めて施工していただき、開閉がスムーズになり安心しています。今後も長く使えるようになり、家族も喜んでいます。

修理実績
エリア:豊橋市
防災倉庫手動シャッターの全面的な交換工事の修理事例

防災倉庫手動シャッターの全面的な交換工事

公園内の防災倉庫に設置された手動シャッターが、サッカーボールの衝突や経年劣化により歪みと動作不良を起こしていました。寸法は高さ2730mm、幅2865mm、外巻き仕様で板厚0.5mm。現地確認の結果、バネが効かず開閉が固いため、手動スプリングシャフトとスラット、水切り座板を交換。仕上げにシルキーホワイトを採用し、外観の統一感も確保しました。工事後はスムーズな動作が復元され、防災倉庫として安心して活用できる状態に改善しました。

費用アイコン修理費用

330,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場 手動
エリア:豊橋市
三和製車庫手動シャッターの新規交換の修理事例

三和製車庫手動シャッターの新規交換

三和製の車庫シャッターが斜めになり、動作不能となった案件。現調でバネ破損を確認。寸法は高さ2340mm、幅2230mm、ブラケット幅2330mm、スラット実寸2294mm、板厚0.5mmの仕様。バネ交換のみの選択肢もあったが、全体の劣化が進んでいたため、軽量手動シャッター2連一式と中柱の新規交換を実施。結果、軽快な操作性が復活し、安全に使用できる状態へと改善しました。

費用アイコン修理費用

550,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫
エリア:豊橋市
三和製手動窓シャッターの調整・修理の修理事例

三和製手動窓シャッターの調整・修理

住宅で、三和製の掃き出し窓用シャッターが上がらなくなったとの緊急依頼。現調の結果、鍵の引っ掛かりと可動部の不具合を確認。鍵部の調整と油差しを行い、動作を回復させました。大規模な交換を行わず、応急的な対応で日常的に使用可能な状態へ復旧。また今後の利便性を考慮し、電動化の見積もりも提示しました。

費用アイコン修理費用

12,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

(有)伊藤住建
(有)伊藤住建

(有)伊藤住建

対応エリア

愛知県 / 豊橋市 / 三重県 / 津市 / 岐阜県 / …

業者紹介

有限会社伊藤住建は、メーカーからの直接仕入れと自社施工により、高品質なシャッター修理・交換を低価格で提供しています。愛知県を拠点に、関東、関西、九州など全国対応が可能で、迅速かつ柔軟なサービスを展開。長年の経験と実績に裏打ちされた信頼性の高い施工が強みです。

おすすめポイント

  • メーカー直仕入れ・自社施工による高品質・低価格
  • 全国対応の柔軟なサービス体制
  • 豊富な経験と実績に基づく信頼性

基本情報

所在地:愛知県海部郡大治町大字三本木字堅田89番地

ホームページ:https://e-ij.com/company

電話番号:052-462-8948

口コミ

S.E様
S.E様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

工場のシャッターが下りずに困っていました

工場で使用している大型シャッターが途中で止まってしまい、下降ボタンを押しても全く下がらない状態になり大変困っていました。すぐに対応していただき、所有者への確認や作業内容についても丁寧に説明があり安心できました。短時間で安全に下げてもらえたことで、作業スペースを確保でき、通常の業務を続けることができました。大きな設備のトラブルでしたが、確実に対処していただきとても助かりました。

Z.U様
Z.U様 エリア:豊橋市 総合評価 ★★★★★

中柱の調整で使い勝手が格段に良くなりました

倉庫のシャッター中央にある中柱を取り外したいと思っていましたが、安全面が心配で相談しました。実際に見ていただき、完全に外すのではなく、上部をカットして可動式に変更する方法を提案してもらいました。移動プレートの固定や受皿の掃除、注油まで丁寧に仕上げてくださり、見た目もすっきりしました。作業後は使いやすくなり、非常に満足しています。

修理実績
エリア:豊橋市
スズキ製工場用シャッターの復旧作業の修理事例

スズキ製工場用シャッターの復旧作業

工場に設置されている高さ約4m、幅7mのスズキ製電動シャッターが下降せず、約80cm上がった状態で停止してしまったとのご依頼。現地確認後、安全に下げられるよう調整作業を実施しました。業務に影響を及ぼす大きなシャッターでしたが、所有者の許可確認を経て速やかに復旧。作業後は通常通り使用できる状態へ改善されました。即時対応が求められる現場でも、確実かつ迅速に対応した施工事例です。

費用アイコン修理費用

165,00円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場 手動
エリア:豊橋市
三和または文化製手動倉庫シャッターの中柱加工と可動化の修理事例

三和または文化製手動倉庫シャッターの中柱加工と可動化

倉庫の手動シャッターにおいて中柱の取り外し希望を受け、現地確認を実施。安全性を考慮し、中柱上面をカットして可動式プレートで固定する施工を行いました。併せて受皿内部の清掃と注油を実施し、動作性を改善。構造上必要な強度を維持しながら、利便性を高めた事例です。今後他物件でも同様の対応予定。

費用アイコン修理費用

30,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場
エリア:豊橋市
文化製車庫シャッターの開閉機・シャフト交換の修理事例

文化製車庫シャッターの開閉機・シャフト交換

住宅にて、文化製車庫シャッターが途中で止まるとのご依頼。寸法は高さ2390mm、幅2833mm、内巻仕様。現調で開閉機の劣化とスプリングシャフトの不具合を確認。モートRタイプの電動開閉機とシャフトを交換しました。施工後は安定した動作を取り戻し、快適に利用可能に。再設定も行い、安全性と利便性を確保しました。

費用アイコン修理費用

385,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

高すぎるシャッター修理費、
適正価格へ。

大手が市場を独占し、中間マージンで修理費が

高額になっているこの業界はおかしい

メーカーを通さずに直接依頼していただければいいのに...

そんな思いから当サイトを立ち上げました。
自社で請け負いきれない全国の修理依頼を優良業者に繋ぎ、
業界全体の価格適正化を目指します。

シャッター修理をご希望の皆様
こんなお悩みありませんか?

ぼったくりや
悪徳業者じゃないかな、、?

悩んでいる人

即時対応とアフターフォローのしっかりした近くの業者が知りたい

悩んでいる人

適切な相場がわからない、、
高額にならないかな?

悩んでいる人
そのお悩み シャッターマッチなら

全て解決します!

シャッター修理が
安くなる

シャッター修理は業者によって料金が大きく異なるのが現実です。シャッターマッチでは、複数の業者から一括で見積もりを取得できるため、比較によって適正価格が明確になり、無駄な中間マージンや割高な料金を避けることができます。さらに、価格だけでなくサービス内容も比較できるため、費用対効果の高い業者を選ぶことができます。高すぎる修理費で悩んでいた方にこそおすすめです。

解決画像

Lowcost

優良なシャッター業者のみ
を掲載

シャッターマッチの運営会社はシャッター修理業者なので、ご掲載している業者は現場や業界を熟知したものがしっかりと判断をした優良業者のみです。 全国から来る対応しきれないご依頼の分を信頼できる業者にご紹介するというところから始まっているので、自社と遜色ないクオリティの業者へ皆様をご紹介したいという思いがございます。ご自身で業者の善し悪しを判断するのが難しい方も、安心して利用いただけます。紹介実績は累計10,000件以上。多くの方に「頼んでよかった」と実感していただいていおります。

解決画像

Excellentcompany

近くの業者から探せるから
早くて安心

シャッターマッチでは、エリアや市区町村単位で業者を探せるため、近隣の業者にすぐ依頼が可能です。地域密着型の業者が中心なので、最短30分での駆けつけや即日修理にも対応できるケースが多数。緊急のトラブル時にもスピーディーな対応が受けられます。「とにかく早く直してほしい」「すぐに見てもらいたい」という方にも最適なサービスです。

解決画像

Fastandsafe

特殊なシャッターでもOK!
頼れる修理のコンシェルジュ

種類が非常に多く対応の難しい住宅用の窓シャッターや部品や施工のノウハウが足りず修理を断られる特殊なシャッターも、シャッターマッチなら対応できる業者をご紹介可能!皆さんの手間を減らし、「どこに頼めばいいか分からない」不安を解消するコンシェルジュとしてもご利用いただけます。

解決画像

Concierge

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

Voice

シャッターマッチを利用した
お客様の声

H.E様
H.E様 エリア:中央区 総合評価 ★★★★★
対応業者対応業者 BUKAS

つっかえていた車庫シャッターも鍵のメンテでスムーズに

貸している車庫の手動シャッターが、向かって左側でつっかえて開け閉めがしにくくなっていたため、早めの対応を希望して修理をお願いしました。メーカー不明でしたが、現地でしっかり確認していただき、鍵のメンテナンスのみでスムーズに動くようになり助かりました。費用も良心的で、対応も丁寧だったとのことで、入居者様も安心されていました。今後も不具合があればお願いしたいと思える対応でした。ありがとうございました。

R.U様
R.U様 エリア:川崎市 総合評価 ★★★★★
対応業者対応業者 フィックス(株)

途中で止まってしまうシャッターも調整でしっかり復旧

入口の文化製手動シャッターが途中で止まってしまい、最後まで閉められなくなってしまいました。交換の提案もいただきましたが、今回は予算の都合で修理でお願いすることに。スラットの調整のみで問題が解消され、しっかり閉まるようになりました。丁寧に対応していただき、費用も抑えられてとても助かりました。必要な処置を的確に提案してもらえる信頼できる業者さんだと思います。また何かあればお願いしたいです。

W.E様
W.E様 エリア:大阪府 総合評価 ★★★★☆
対応業者対応業者 阪神シャッター工業(株)

開かなくなった窓のシャッターもすぐに開錠!

突然シャッターが開かなくなり、どうしていいかわからず相談しました。電話で概算を伺える点も安心感があり、納得してすぐに作業をお願いしました。訪問から作業完了まで非常にスピーディで、無事にシャッターが開いて本当に助かりました。料金も明確で追加費用などの心配もなく、安心してお願いできました。丁寧な対応に感謝しています。次回もぜひお願いしたいです。

W.O様
W.O様 エリア:神戸市 総合評価 ★★★★★
対応業者対応業者 (有)関西総合住設

シャッターが外れてしまったが、すぐに対応してもらえた

強く引っ張ってしまったせいか、電動シャッターが外れてしまい、自力で直そうと試みましたが無理でした。急ぎ調査を依頼し、開閉機に問題があるとのことで、詳しくご説明いただきました。集合住宅なので管理会社の許可も必要とのことでしたが、調査費用も明瞭で安心できました。今後、修理となった際にもお願いしたいと思える対応でした。

D.E様
D.E様 エリア:高松市 総合評価 ★★★★★
対応業者対応業者 イズミシャッター

固くて開けられなかったシャッターがスムーズに

数年使っていなかったシャッターがまったく開かず困っていました。現地で見てもらうと巾木錠の不具合とのことで、その場ですぐに開錠してもらえました。古いものだったので交換も覚悟していましたが、修理対応で済み、思ったより早く解決。対応も誠実で、料金も明確だったので安心できました。

< 01 - 05 >

Case

シャッターマッチ紹介経由の
修理実績

エリア:品川区
スラットがケース内でたるんでいて下がらないの修理事例

スラットがケース内でたるんでいて下がらない

窓の電動シャッターがおりなくなってしまったとご相談いただきました。点検をしたところ、スラットがケース内でたるんでしまっていて、下げることができない状態でした。応急処置でたるみの解消をさせていただきましたが、吊元が破損していました。モーター交換・スラット交換を提案させていただきましたが、ご家族の方とご相談するとのことで、応急処置で終わりました。元々使っていないシャッターとのことで、そのままにする可能性が高そうです。

業者画像対応業者

BUKAS

費用アイコン修理費用

25,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

電動
エリア:奈良市
店舗シャッターのシリンダー交換の修理事例

店舗シャッターのシリンダー交換

店舗「琥珀の蔵」様より、手動シャッターの鍵が回らず施錠・解錠ができないとのご相談をいただきました。メーカー不明でしたが、現場調査の結果、シリンダーの摩耗が原因と判明。安全にご使用いただけるよう、新しいシリンダーへの交換を実施しました。作業後はスムーズに鍵の開閉ができるようになり、「これで安心して使える」とお喜びいただきました。今後も鍵の動作に違和感があれば、早めの点検をおすすめしました。

業者画像対応業者

(有)関西総合住設

費用アイコン修理費用

33,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

店舗 手動
エリア:岐阜市
車庫電動シャッターの電動開閉機修理の修理事例

車庫電動シャッターの電動開閉機修理

車庫の電動シャッターが上がりきらず、たまにしか下がらないという不具合が発生しました。現調の結果、シャッターの寸法はH2210mm、W2860mm、TW3000mm、BW2990mm、内巻きタイプで、電源は外観向かって左側にあります。原因として電動開閉機の不具合が特定され、修理依頼を受けて、電動開閉機の点検および交換作業を行うことが決まりました。また、点検口の交換も実施することとなりました。成約額は396,000円(税込)、支払いは当日カード払いで完了しました。お客様からは「早急に対応していただき助かりました」とのご感想をいただきました。工事は最短で対応させていただきました。

業者画像対応業者

(株)雪成工業

費用アイコン修理費用

396,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

ガレージ・車庫 電動
エリア:福岡市
YKK製電動シャッターの手動化工事の修理事例

YKK製電動シャッターの手動化工事

YKK製「電すけ」シャッターのスイッチで開閉ができなくなったとのご相談をいただきました。現場調査の結果、開閉機の故障により動作しない状態でしたが、手動切替を使用し手動での開閉は可能な状態でした。お客様のご要望により、手動化への変更とバネ交換を実施。作業完了後はスムーズに手動で開閉できるようになりました。鍵がかからない点については、お客様ご自身で対応されるとのことで、了承済みです。お支払いは集金にて完了しております。

業者画像対応業者

(有)桐明サッシ硝子店

費用アイコン修理費用

88,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
エリア:台東区
倉庫手動シャッターのメンテナンス・バネ交換見積対応の修理事例

倉庫手動シャッターのメンテナンス・バネ交換見積対応

倉庫の手動シャッター(W1,800×H3,000)がスラットがぶつかり、開閉時に引っかかるとのご相談をいただきました。現場調査の結果、スラットの位置調整と注油によるメンテナンスで改善が可能と判断し、作業を実施しました。メンテナンス後は、開閉がスムーズになったことを確認し、お客様からも「動きが良くなった」とご満足の声をいただきました。ただし、シャッターのバネの劣化も見られたため、今後の修理としてバネとスラットの交換見積を提出予定です。

業者画像対応業者

フィックス(株)

費用アイコン修理費用

22,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場 手動

< 01 - 05 >

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

Kind

修理・交換が可能な
シャッターの種類

シャッターの種類 車庫のシャッター

音が静かで、早朝や夜遅くの出入りも安心。電動式で開け閉めもラクラク。大切な愛車を守る頼れるシャッターです。

シャッターの種類 店舗入り口のシャッター

お店の顔となる大切な入口部分。防犯性が高く、毎日の営業をスムーズにサポートします。

シャッターの種類 工場の重量シャッター

大きな開口部に最適な頑丈なシャッター。丈夫で長持ち、日々の搬入出作業をしっかりサポートします。

シャッターの種類 倉庫のシャッター

荷物の出し入れが多い倉庫に最適。温度管理もしっかりできて、搬入出作業もスムーズに進められます。

シャッターの種類 家庭用窓シャッター

泥棒対策だけでなく、台風や騒音対策にも効果的。毎日の暮らしをもっと安心快適にします。

シャッターの種類 防火シャッター

火災から建物と人命を守る安全設備。法律基準をクリアした安心の防火シャッターです。

シャッターの種類 工場のシートシャッター

軽くて開閉がスピーディー。フォークリフトなどが当たっても自動で復帰する、使いやすい工場用シャッターです。

シャッターの種類 各種オーバースライダー

天井に沿って横にスライドする便利な開閉システム。スペースを有効活用でき、お店や倉庫の間仕切りに最適です。

Maker

修理・交換が可能な
対応メーカー

メーカーロゴ メーカーロゴ メーカーロゴ メーカーロゴ
メーカーロゴ メーカーロゴ メーカーロゴ メーカーロゴ
Price

修理・交換の
費用相場

手動シャッターの修理費用相場

基本料金 5,000円〜
スラット修理・板金・調整作業 4,500円〜
スラット巻込み解消作業 21,000円〜
脱線スラット復旧作業 21,000円〜
カギ(シリンダー)交換 14,000円〜
レール加工・補修(1か所) 4,500円〜
吊元修理(1か所) 7,800円〜
溶接作業(溶接箇所に応じて) 4,500円〜
シャフトバネ調整・巻き直し 21,000円〜
電動化 119,000円〜
全交換 130,000円〜
新規設置 110,000円〜

電動シャッターの修理費用相場

基本料金 5,000円〜
スラット修理・板金・調整作業 4,500円〜
スラット巻込み解消作業 21,000円〜
脱線スラット復旧作業 21,000円〜
カギ(シリンダー)交換 14,000円〜
レール加工・補修(1か所) 4,500円〜
吊元修理(1か所) 7,800円〜
溶接作業(溶接箇所に応じて) 4,500円〜
障害物検知装置の交換 14,000円〜
モーター交換 119,000円〜
制御盤の交換 70,000円〜
全交換 147,000円〜

※上記は目安の料金となっており、
正確な
見積は現地調査の上ご提示させていただきます。

見積もりに現地調査が必要な理由

見積もり算出に関わる項目は多岐にわたります。

シャッターの
種類

メーカー いつのどんな型番か

故障原因

修理の方法
修理部品

特に故障原因やどんな修理が必要かは、
お電話で状況を確認するだけでは
判別することが
非常に難しいです。
同じ症状でも故障原因は多岐にわたります。
だからこそ、現地調査を必要としております。

症状が「シャッターが動かない」
ときの原因

原因として考えられるものはこんなにも!

スラットの原因の場合

・スラット変形・凹み

 1枚交換:15,000~30,000円  複数枚交換:50,000円~

・噛み込み・脱線

 部分修正 10,000~30,000円

・スラットの脱落

 再セット+点検 10,000~
30,000円

ガイドレールの原因

・歪みや変形

 交換 20,000〜80,000円

・レール内異物混入

 清掃 5,000〜15,000円

巻取り部・ケース内の原因の場合

・巻取りシャフト 曲がり・固着

 交換・清掃 20,000〜80,000円

・スプリング バネ切れ・劣化

 交換  40,000~100,000円

・プーリー 割れ・空回り

 15,000~40,000円
シャッター図解
その他の原因

・設置枠の歪み 建物側沈下

 要現場確認 補修レベルなら数万円〜/大規模なら数十万以上

・施工ズレ 設置不良

 要現場確認 簡易調整なら10,000~50,000円

・経年劣化

 部分補修〜全体交換 50,000円〜300,000円超

メーカーや部品の希少性によっても
かかる費用は大きく変わります!

ご安心ください

現地調査・お見積もりは無料です!

内容にご納得いただいた場合のみ修理を進めます。

もちろん、内容にご不安があれば
ご依頼を見送っていただいて構いません。

その場合、 費用は一切かかりませんので安心して
ご相談ください。

それでも、ざっくりとした費用は

現地調査前になんとなく知りたい....

画像

そんな方も大丈夫!

シャッターマッチは日本で一番多くの修理実績
を費用付きで公開しております。

近しい事例から費用感をご確認いただけます。

裏話画像 裏話画像

なぜシャッター工事は高いのか

割高になる構造的要因
要因01

シャッター業界は寡占業界

シャッター業界はそもそも大手3社のメーカーが90%のシェアをもっている寡占業界です。

寡占状態なので価格競争が起きづらく値下げもしたがらない業界です。

大手3社は過去にシャッターの価格を一斉に引き上げる価格カルテルで行政処分をうけています。
参考: 日本経済新聞 2010年4月28日

シェア画像 シェア画像SP
要因02

メーカーも独立系も作業者は同じ

シャッターメーカーは、自社の施工部門では賄いきれないので、多くは外部独立系修理業者に委託しております。

そのため、どうしても中間マージンが発生してしまいます。

中間マージン分を乗せた分が費用に含まれ、結果的に独立系の修理業者に直接依頼するよりも割高になるという仕組みです。

マージン発生画像

つまり!直接に独立系の業者に依頼できると

品質は変わらず費用が安くなります!

しかし!直接ご自身で業者をお探し
するのも
難しいのが現状です

独立系業者は集客が不得意。
そもそも見つけ出すのが難しい!

   

皆さんが探すとなると基本的にはWEB検索から探されると思いますが、実は独立系業者はなかなか見つけるのに手間がかかります。独立系修理業者は多くが職人出身です。なのでWeb集客のノウハウに乏しいことと、紹介や下請け案件の依存度が高いことが影響し集客に力を入れられておりません。なんと、HPが存在しないこともざらにあります。つまり、見つけ出すことに一つハードルがあります。

見つけ出せても対応ができない?
得意・不得意があり万能ではない

やっといくつか見つけられても、独立系業者の中には、特定のメーカー製品に強い業者もいれば、窓用シャッターに特化している業者、特定の型のシャッター修理は苦手な業者など得意不得意も多く存在します。
そのため、すべてに対応できるわけではなく、問い合わせても対応ができないと断られるケースも多いです。つまり、複数社に何度も問い合わせという手間が発生する可能性あります。

arrow

そこで ロゴ
の出番です!

“コストを抑える”&”最適な独立系業者をスムーズに探せる”を実現!

シャッターマッチは地域ごとに自社施工のシャッター専業の独立系業者の情報を掲載しています。
ぜひ良いと思った業者に直接お問い合わせください。
「どの業者が判断できない..」「一括見積で比較したい!」と思われる方は、シャッターマッチの フォームLINEにてご相談ください。
弊社が直接対応することもできますし、最適な業者を ”業者目線”でご紹介します!
年間2000件以上の工事を行うシャッターのプロがその横のつながりを生かし本気でこのサービスを作りました。ぜひ皆さんで利用してください!

低コストで手間の少ない修理依頼
をご希望の方は、
ぜひシャッター
マッチにご相談ください!

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

Flow

一連の流れ


STEP 01
流れ

シャッターマッチに
ご相談

まずは専用フォームからご相談ください。ご入力は簡単1分!まずはお気軽にご相談程度でもご利用ください。

STEP 02
流れ

近隣の優良業者様
からご連絡

ご希望に合う対応可能な地元の優良業者をシャッターマッチが選定し、15分以内に業者から直接みなさまへご連絡いたします。

STEP 03
流れ

現地調査

業者がご自宅へ訪問し、実際のシャッターの状態を確認します。お急ぎの方には最短30分程度で業者が駆けつけます。もちろん調査は無料です。シャッター修理は状況によってお見積もりが大きく変動するので必ず現地調査が必要ですが、必ずお見積もりの提示を行って同意の上で作業する業者のみなのでご安心ください。お急ぎであればそのまま修理に入っていただくことも可能です!


STEP 04
流れ

見積もりを比較

複数社のお見積もりが集まったら費用・対応内容を比較して納得できる業者を選べます。※エリアやご状況によっては複数社ご紹介できない可能性もございますので、ご了承ください。

STEP 05
流れ

修理

ご希望の業者が決まったら、日程を調整し修理作業を実施します。

STEP 06
流れ

お支払い

作業完了後にお支払いとなります。話に聞いていない追加費用などの心配もなく、安心してご利用いただけます。

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

Question

よくある質問

Q

シャッター修理の料金をざっくり知りたいのですが、可能ですか?

A

はい、概算での料金提示は可能です。
お電話にて「故障内容」「シャッターの大きさ」「電動 or 手動の種類」「メーカー名」をお伝えいただければ、目安の金額をお伝えします。
ただし、原因や状態によって費用は大きく変わるため、正確なお見積りは現地調査後のご案内となります。
費用相場をご覧になられたい場合は「修理費用相場ページ」もご参照ください。

line
Q

なぜ現地調査が必要なのですか?

A

シャッターの多くは開口の大きさや高さに合わせて制作されたいわば「一点もののオーダーメイド」であることが大半です。また故障の原因も多岐に渡るため、簡単な修理で4,5千円程度に収まるものもあれば、モーター交換等を伴うと10万円を超えるケースもあります。そのため、シャッター修理はその多くが現地調査後でなければ明確な修理金額の提示が出来ないことがほとんどです。大変申し訳ありませんが、先にお見積をさせていただき、お客様にご納得いただいた上での修理となります。もちろん現場調査、お見積は無料ですのでお気軽にご用命下さい。ご提案差し上げた内容にご納得いただけなければお断りいただいて構いません。その場合、当然ながら費用は一切いただきません。

line
Q

故障箇所を伝えたいのですが、各部の名称が分かりません。

A

シャッターには「スラット」「ガイドレール」「シャフト」「ボックス」などさまざまな部位があります。
お問い合わせいただければお電話にて該当箇所を一緒に確認することも可能ですので、まずはお見積もり相談をいただけますと幸いです。

line
Q

即日対応はできますか?

A

9:00〜18:00までのご連絡で、即日の対応が可能です。
ただし、混雑時やエリアによっては翌日以降になることもあります。まずはお見積もり相談からご連絡ください。

line
Q

土日・祝日も対応していますか?

A

はい、土日祝も対応可能です。ただし予約の状況によっては、施工までにお時間をいただく場合があります。
スピード重視や、土日しか対応を依頼できない場合は、ご要望に合う業者をシャッターマッチがご紹介可能ですので、
ぜひシャッターマッチのお見積もり依頼からご相談ください。

line
Q

手動シャッターが重たいのですが、軽くする方法はありますか?

A

接触部分に市販の潤滑スプレーを吹き付けると改善することがあります。
それでも重い場合は、スプリングの調整やシャフト交換が必要なケースもありますので、シャッターマッチにご相談下さい。

line
Q

シャッターがレールから外れてしまいました。自分で戻せますか?

A

無理に戻そうとすると故障が悪化したり、怪我のリスクがあります。触らずにまずはシャッターマッチにご相談ください。

line
Q

シャッターの鍵交換は可能ですか?

A

はい、対応可能です。鍵ユニットの交換で対応いたします。なお、合鍵の作成はメーカーへ直接ご依頼ください。

line
Q

シャッターの一部(凹んだ部分など)だけ交換できますか?

A

はい、部分交換が可能なケースもあります。中柱が取り外せる構造や、レールがビス止めされているタイプであれば、問題なく対応できます。ただし、レールが壁に埋め込まれている場合や古い型式の場合は交換が難しいこともあります。

line
Q

電動シャッターが上がるのに、下がらなくなってしまいました。

A

よくある原因として、障害物感知センサーの電池切れが考えられます。シャッター下部のセンサーをご確認いただき、電池交換をお試しください。それでも改善しない場合は、シャッターマッチにご相談ください。

line
Q

中古部品で安く修理することはできますか?

A

申し訳ありませんが、シャッター部品には基本的に中古品の流通がありません。新品の部品での対応となります。

line
Q

シャッターの材質によって何が違うのですか?

A

シャッターの材質には主にスチール・アルミ・ステンレスがあります。スチールはコストを抑えられ、現在は防錆性も向上しています。アルミは軽量でデザイン性に優れ、ステンレスは耐久性が高くサビにも強いですがやや高価という違いがございます。

line
Q

海外製のシャッターですが、修理は可能ですか?

A

簡単な調整や点検には対応可能ですが、海外製品は部品の取り寄せが難しいため、修理が難航する場合があります。詳細は事前にシャッターマッチへご相談ください。

line
Q

シャッターを新規に取り付けたいのですが、おすすめのタイプはありますか?

A

設置環境やご希望(電動・手動、デザイン、静音性など)によっておすすめは変わります。ご希望をお伺いしたうえで、最適な製品をご提案させていただきます。

line
Q

窓用のシャッターも修理できますか?

A

はい、対応可能です。ただし、住宅用シャッターは部材の調達が難しい場合があり、メーカーや設置状況によっては対応できないこともあります。
シャッターマッチでは幅広い横のつながりで基本的にはほとんどの窓用のシャッターも修理できるように体制を整えておりますので、まずはシャッターマッチにご相談ください。

line
Q

電動シャッターを手動で開ける方法はありますか?

A

多くの電動シャッターには手動開閉の切り替え機能が備わっています。切替手順はメーカーや型式によって異なるため、取扱説明書の確認をお願いします。不明な場合はまずはシャッターマッチのお見積もり依頼からご相談ください。

line
Q

シャッター修理の相場はどのくらいですか?

A

修理費用は故障内容や設置状況により大きく異なります。同じ症状でも状況によって価格差が出るため、複数業者からの相見積もりをおすすめします。
その際はシャッターマッチが便利ですので、ぜひお見積もり依頼からご相談ください。
まず一般的な相場ご覧になられたい場合は、「修理費用相場ページ」をご参照ください。

line
Q

電動シャッターが停止ボタンを押しても止まりません。原因は?

A

制御盤やリミットスイッチ、モーターブレーキの不具合が考えられます。重大な故障の可能性もあるため、すぐに使用を停止し、シャッターマッチのお見積もり依頼からご相談ください。

line

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

お見積り依頼

    シャッターマッチを利用した

    一括査定・お見積り・ご相談はこちらから