(株)瀬良忠建設
対応エリア
岡山県 / 倉敷市 / 岡山市 / 広島県 / 呉市 / 広島市 / 福山市業者紹介
株式会社瀬良忠建設は、広島県福山市を拠点に、1954年の創業以来60年以上にわたり、地域に密着した家づくりを行ってきました。新築住宅やリフォームを中心に、設計から施工、アフターサポートまで一貫して対応しています。全棟で温熱計算や気密測定を実施し、高性能・高品質な住まいを提供しています。また、60年間にわたる定期点検やメンテナンスを行う「家価値60年サポート」により、長期的な安心をお届けしています。親子2世代にわたるお付き合いを大切にし、地域の信頼を築いてきた瀬良忠建設は、これからもお客様の理想の住まいづくりをサポートしていきます。
おすすめポイント
- 60年以上の信頼と実績
- 高性能・高品質な住宅提供
- 充実のアフターサポート
口コミ
窓シャッターの鍵が使いやすくなりました
窓のシャッターが動かず、鍵もかからない状態で困っていました。見てもらうと鍵受けの金具が歪んでおり、普段は開けたまま使っていることを踏まえて、思い切って取り外してもらうことにしました。無理に修理するのではなく、使い方に合わせた提案をしてもらえたのが良かったです。小さな作業でも丁寧に対応してくれて感謝しています。
【呉市】の業者を見る
重くなっていた工場シャッターが軽く開くように
工場のシャッターが重く、開けるのにも一苦労な状態でした。以前、別の業者では高額な見積もりを出され不安でしたが、こちらでは丁寧な説明と適正な提案をしてもらえました。バネの交換で開閉がとても軽くなり、仕上がりもきれいでした。波板の切断も最小限で済ませてくれて助かりました。
【広島県】の業者を見る
途中で止まっていた雨戸がスムーズに動くように
リビングの雨戸が途中で止まり、上にも下にも動かない状態で困っていました。点検ではスラットの爪がレールに引っかかっていると分かり、すぐに修正してもらいました。ついでに全体のメンテナンスもしていただき、動きがとても軽くなりました。親身な対応で安心してお願いできました。
【広島市】の業者を見る
店舗の入口シャッターが軽く動くようになりました
店舗の入口シャッターが引っかかって重く、開け閉めに苦労していました。現地で丁寧に確認してもらうと、レールの中に固定されたビスにスラットが当たっていたことが原因とのことでした。部品の交換や調整をしっかり行ってもらい、動きがとてもスムーズになりました。仕上がりもきれいで、見た目にも安心感があります。対応も迅速で、信頼できる業者さんでした。
【福山市】の業者を見る
スイッチの不具合もその場で直してもらえました
車庫の電動シャッターがスイッチ操作で逆に動いてしまい、さらにレールから少し外れてしまっていました。緊急で見てもらいましたが、すぐに来てくださり、その場で調整してもらいました。作業も丁寧で、すぐに正常に動くようになり助かりました。古い三和製でしたが、しっかり対応していただき安心できました。迅速な対応に感謝しています。
【岡山市】の業者を見る
ぶつけて動かなくなったシャッターがその日のうちに復旧
工場でリフトを誤ってシャッターにぶつけてしまい、全く動かなくなりました。すぐに来ていただき、スラットの歪みを直して動くようにしてもらいました。部品交換をせずに修理してもらえたので、費用も抑えられ助かりました。現場での対応もスピーディーで安心できる業者さんだと感じました。
【倉敷市】の業者を見る
倉庫のシャッターが静かに動くようになりました
農業用倉庫の電動シャッターがショートして動かなくなり、作業に支障が出ていました。東洋シャッター製とのことで、モーター交換をお願いしました。作業は手際がよく、交換後は静かで力強い動きになり、安心して使えます。請求書対応もスムーズで、信頼できる対応でした。
【岡山県】の業者を見る
老朽化した部品を交換し安心できました
店舗のシャッターが古くなり、鍵や中柱に不具合が出てきたため相談しました。最初は電動化を検討していましたが、詳細な説明を受け、部品交換で対応することにしました。必要な箇所だけを交換していただき、コストを抑えながら安全性を回復できたので大変助かりました。交換後は開閉もスムーズになり、日常的な使い勝手が良くなりました。丁寧な施工により安心して店舗を管理できるようになりました。
【福山市】の業者を見る
動きが悪かった窓シャッターが改善
窓に設置していた文化製の電動シャッターが引っかかって上がらず、使用に不便を感じていました。古い製品のため不安もありましたが、調査で原因をしっかり見極め、必要な部品を提案していただけました。施工後は滑らかに動作するようになり、安心して使える状態に戻りました。休日に対応していただけたのもありがたく、迅速で丁寧な作業に感謝しています。
【呉市】の業者を見る
重かった店舗シャッターが軽快に
店舗の手動シャッターが年数の経過とともに重くなり、開閉に苦労していました。複数箇所が同じ状態で、日々の営業に支障をきたしていたため修理を依頼しました。現場調査で原因や必要部品を丁寧に説明していただき、安心して任せることができました。施工後は驚くほど軽くスムーズに動き、毎日の作業が格段に楽になりました。複数箇所同時施工でも仕上がりが均一で、美観も損なわず満足しています。
【広島県】の業者を見る
止まっていた窓シャッターが復旧
半月前から窓の電動シャッターが動かず、生活に支障を感じていました。通電はあるのに開閉ができず不安でしたが、現地調査で原因をしっかり説明していただき、最適な交換部品を提案してもらえました。工事後はリモコン操作で快適に開閉できるようになり、日常のストレスがなくなりました。戸当たりの不具合についても説明があり、安心して利用できるように整えていただけて感謝しています。
【広島市】の業者を見る
途中で止まる電動シャッターが直り安心
車庫に設置した電動シャッターが開閉の途中で止まる不具合があり、車の出し入れに支障が出て困っていました。リモコンはなく押しボタン操作のみで、何度も途中で止まるためとても不便でした。点検ではモーターの劣化が原因と分かり、交換の提案をいただきました。施工後はスムーズに動くようになり、毎日の使用が安心して行えるようになってとても満足しています。しっかり説明していただけたので安心感がありました。
【岡山県】の業者を見る
止まらないシャッターが改善されました
倉庫の電動シャッターがリミッター故障のため下限で止まらず、ずっと下がり続けてしまう状態に困っていました。さらに下部のスラットも破損しており、このままでは安全面や作業効率に支障が出る状況でした。点検時に原因を詳しく説明いただき、下限リミットを調整してもらったことで問題は解消。安心して使用できるようになり、倉庫作業がスムーズになりました。修理内容や今後の注意点まで丁寧に教えていただき、信頼できる対応でした。
【岡山市】の業者を見る
動かない窓シャッターが復旧して安心
自宅の電動窓シャッターがモーター音はするものの全く上がらず、毎日の生活に支障が出て困っていました。防犯や採光の面でも不便で、不安な気持ちが続いていました。点検ではモーターの不具合が原因と判明し、ソムフィー製の開閉機への交換を提案いただきました。施工後はスムーズに動作するようになり、快適に使えるようになって安心しました。わかりやすい説明と丁寧な工事で、信頼してお願いして良かったと感じています。
【倉敷市】の業者を見るシャッター修理のコラム
投稿日 2025.05.15
更新日 2025.06.05
電動シャッターの寿命は何年?耐用年数の目安を種類別に解説
投稿日 2025.05.15
更新日 2025.06.05
シャッターの構造|各部名称と故障の主な原因をご紹介
投稿日 2025.05.15
更新日 2025.06.05
手動シャッターが途中で止まる原因は?対処法を詳しく解説
投稿日 2025.05.15
更新日 2025.06.05
シャッター会社(雨戸シャッターメーカー)人気ランキング
投稿日 2025.05.15
更新日 2025.06.05
大阪のシャッター修理業者を徹底比較|業者選びのポイントを紹介
投稿日 2025.05.15
更新日 2025.06.05
シャッター修理における技術料とは?修理費用の内訳を解説
シャッターマッチを利用した
一括査定・お見積り・ご相談はこちらから