三和製重量電動シャッター/開閉機2台交換工事(光電管付1台)
三和製ブロードシリーズの電動シャッター2台(SB10型)にて、動作中の停止不具合を確認。経年劣化が進んでいたため、開閉機を2台とも新規交換。1台は光電センサー使用機のため、安全装置の調整も実施。サイズはW3000×H4000およびW4000×H4000。耐久性を向上させ、長期安定稼働を実現しました。
【船橋市】の業者を見る
三和製倉庫用電動シャッター/スラット位置調整修理
倉庫用の三和製電動シャッターにて、右側が引っかかり降下しない状態を確認。現地にてスラットの歪みとレール干渉を修正し、ズレを再調整。開閉動作を確認のうえ正常に復旧。部品交換を伴わず、既存構造を生かした修理でコストを抑えつつ動作を改善。即日対応で倉庫利用を再開できる状態に仕上げました。
【千葉県】の業者を見る
三和製車庫シャッター/電動化(エスプリ設置)工事
既存の三和製手動シャッターを電動化したいとの依頼。開口H1890×W2890mm、内巻仕様。新規で電動開閉機「エスプリ」を設置し、電源は壁貫通配線にて屋外から引き込み。スラット色はアーバングレーを採用し、外観にも調和。配線・止水処理を丁寧に施工し、安全で快適な操作性を実現。軽い動作と静音性を両立した仕上がりとなりました。
【越谷市】の業者を見る
三和製手動シャッター/レール部品脱落の緊急修理
三和製の倉庫用手動シャッターにて、レール接続部品の脱落により開閉が困難な状態を確認。現地到着後、破損箇所を特定し、レール部とスラット端部の固定を補修。動作確認を実施し、正常な開閉を復旧。即時対応によって業務への影響を最小限に抑え、安全な状態で使用を再開できるように施工しました。
【千葉市】の業者を見る
三和製電動グリルシャッター/開閉機・制御盤・チェーン交換工事
三和製グリルタイプ電動シャッターが動作不良とのご依頼。リモコン操作で動くが手動チェーンが空回りする状態を確認。開閉機(SB1014DR-35R-18S/右勝手・光電センサー付)を新規交換し、制御盤・チェーン(40番)も同時に更新。リモコン3枚を登録設定し、滑らかな開閉動作を実現。安全性と耐久性を両立させた施工で、長期的な安心利用が可能となりました。
【川越市】の業者を見る
店舗用手動シャッター/スプリングバネ応急調整工事
店舗シャッターの片側バネが外れ、閉じ込め状態になっているとの緊急依頼。現地確認で吊元ボルトが脱落し、左側バネがゼロ巻きとなっていることを確認。交換までは予算の都合上難しいため、延命処置として2巻き分の再巻き直しを実施。開閉動作を一時的に回復させ、次回修理への準備として部品情報を共有しました。
【春日部市】の業者を見る