
店舗手動シャッター3面バネスラ交換
焼肉錦城苑様より、手動シャッターの開閉が重くなったとのご相談をいただきました。ご連絡は借主様を通じて、トモケアセンター担当の佐藤様から。店舗正面3面のシャッターがすべて同寸で、使用年数も長く、経年劣化によるスプリング不良と判断。 現調ではH2645×W1830(内巻)、壁内全幅は5735mmであることを確認し、バネスラット(白)3面交換とケース下面の交換工事をご提案。安全かつ軽快な動作を取り戻すためのリフレッシュ工事を行いました。 施工もスムーズに完了し、見た目も使い心地も改善され、大変ご満足いただけました。
【高知県】の業者を見る
東洋シャッターのスプリングシャフト・スラット交換
東洋シャッター製の手動窓シャッターが、一番上まで上げると下がらなくなるとのご相談をいただきました。現場調査の結果、スプリングシャフトの劣化が原因と判明。お客様のご要望に沿い、スプリングシャフト(外巻)、スラット(ホワイトW1)、座板(ホワイトW1)、鍵受け金具(1セット)の交換を実施しました。作業中、レール右側が外れず、左側のコーキングを外す必要がありましたが、基本的に復旧なしの方針で施工。工事完了後はスムーズに開閉できるようになり、「しっかり動作するようになって安心しました」とお喜びいただきました。
【福岡市】の業者を見る
会社車庫シャッターの腐敗部品交換
会社の車庫手動シャッターの部品が腐敗している、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところ、合計3台のシャッターがあり、その全ての座板とスラットが腐敗していました。なるべく費用を抑えてほしいとご希望だったため、スラットの腐敗の激しい部分と座板の交換を致しました。お客様からは「希望に近い予算内での施工をして下さり、本当に助かりました。」とご満足いただけました。
【品川区】の業者を見る
電動窓シャッターの中身交換工事
電動窓シャッターが下りる際に途中で止まったり、止まった後に上がってしまうなど、不安定な動作を繰り返すとのご相談をいただきました。現場調査の結果、内部機構の経年劣化が原因と判明し、3箇所の中身交換をご提案。お客様のご承諾のもと、黒色のシャッター部材を使用し、ケースとレールの塗装も含めた作業を実施しました。工事完了後はスムーズに開閉できるようになり、「安心して使えるようになった」とお喜びいただきました。お支払いは振込にて対応予定です。
【福岡県】の業者を見る
車庫シャッターの新設
車庫に電動のシャッターを新しく取り付けたいと新設のご相談をいただきました。現調させていただき、シャッター枠もない状態の車庫でした。電動シャッター一式用意させていただき、新設させていただきましたスラットの色が決まっていないとのことで、シャッター周りに合わせて色を提案し、お客様とご相談して慎重に決めさせていただきました。玄関のシャッターも替えるか検討中とのことで、参考になればと思い、概算をお伝えさせて頂きました。
【目黒区】の業者を見る
電動シャッターの修理お見積もり
電動シャッターの故障に関して、スラット調整が必要とのことです。修理費用は20,000円で、支払いは振込となります。修理後はシャッターの動作がスムーズに戻り、正常に使用できるようになります。修理日程についてはご都合に合わせて調整いたします。
【長野県】の業者を見る