
倉庫手動シャッターのメンテナンス・バネ交換見積対応
倉庫の手動シャッター(W1,800×H3,000)がスラットがぶつかり、開閉時に引っかかるとのご相談をいただきました。現場調査の結果、スラットの位置調整と注油によるメンテナンスで改善が可能と判断し、作業を実施しました。メンテナンス後は、開閉がスムーズになったことを確認し、お客様からも「動きが良くなった」とご満足の声をいただきました。ただし、シャッターのバネの劣化も見られたため、今後の修理としてバネとスラットの交換見積を提出予定です。
【台東区】の業者を見る
駐車場電動シャッターの修理対応
駐車場の電動シャッターが電源が入らない状態になっていたため、現調を行いました。メーカーは文化で、原因として制御盤の不具合が特定されました。お客様からは制御盤移設のご依頼をいただき、修理内容として制御盤の移設を実施することが決まりました。修理費用は1,300,000円で、支払いは振込で対応予定です。作業後、シャッターは正常に動作し、お客様からは「迅速な対応で問題が解決しました」とのお言葉をいただきました。
【新潟県】の業者を見る
農業用倉庫シャッターの鍵修理お見積り依頼
農業用倉庫にある2つのシャッターのうち、1つは「内外錠」の留めネジが紛失し、グラグラした状態で鍵が掛からなくなっています。また、もう一方のシャッターの鍵も掛かりにくくなっています。修理内容としては、ラッチの固定ネジ交換、ラッチの注油・調整を行います。修理金額は10,000円で、支払いは集金にて対応させていただきます。見積もり金額にご納得いただければ、修理を進めさせていただきます。
【滋賀県】の業者を見る
電動窓シャッター開閉機交換(2箇所)
ご自宅の電動窓シャッターが2箇所で不具合を起こし、1つは上がらなくなり、もう1つは下まで降りずに途中で止まってしまうとのご相談をいただきました。メーカー不明でしたが、現場調査の結果、開閉機の故障と判断。互換性のあるソムフィ製の電動開閉機への交換をご提案し、ご承諾いただきました。交換後は2箇所ともスムーズに動作するようになり、「問題なく使えるようになって安心しました」とご満足いただきました。
【札幌市】の業者を見る
文化製電動車庫シャッターのスラット交換・レール補修
車庫の電動シャッターに自転車を挟んでしまった影響で、開閉時の異音がひどくなり、上部に片側の隙間ができているとのご相談をいただきました。他社見積では全交換を提案され、高額なため部分修理での対応を希望されていました。保険会社の指示により相見積もりが必要とのことで、スラット交換およびレールの補修作業を提案し、施工を実施しました。点検口は拡張が必要だったため1箇所または2箇所を調整しながら対応。レール左側の差し込みが難しい場合は両側の補修も視野に入れて作業を進めました。お客様のご都合により、見積もりは郵送で対応しました。
【山口県】の業者を見る
倉庫電動シャッターの修理対応
倉庫の電動シャッター(文化製)がリミッター故障により、シャッターがずっと下がり続ける状態となり、さらにスラットの下部が破損していました。現調後、下限のリミット調整を行うことになり、作業を実施しました。修理費用は20,000円で、請求書を発行しました。支払いはお振込みにて対応いただく予定です。お客様からは「迅速な対応で問題が解決し、スムーズに動作するようになった」とのご感想をいただきました。
【新潟市】の業者を見る