
電動シャッターの開閉機・チェーン交換工事
過去に手動シャッターの修理をご依頼いただいたお客様より、今回は電動シャッターが上がるが下がらなくなったというご相談をいただきました。設置から30年以上経過しており、部品の劣化が進んでいたため、開閉機とローラーチェーンの交換をご提案。現場は練馬区で、型式は不明ながらチェーン番40・H1855×W2500の仕様に合わせて施工を行いました。お客様のご都合をふまえ、24・25日以外の日程で調整し、早めの対応をご希望とのことでスケジュールを優先。工事後は問題なくスムーズに動作し、「すっかり静かになった」とご満足いただきました。
【富山県】の業者を見る
店舗入口新設手動シャッターの見積もり
店舗入口の新設シャッターについて、手動での設置を検討されており、高さ2m、幅2mのシャッターを提案しました。発注内容としては、軽量新規(ケースなし)、天井納まり、旧鍵(外観右)の取り付けを考えています。寸法はW1675mm、H2470mmで、外巻きタイプのシャッターとなります。鍵は旧鍵で、内側左に設置し、色はペールベージュです。修理費用は未定で、395,000円から330,000円に減額されました。最終的な金額は天井屋の見積もり次第となり、支払いは振込で、振込名義は確認中です。
【福井市】の業者を見る
車庫電動シャッターの交換・修理
車庫の電動シャッターの更新(交換)をご希望され、現調後、モーターRの中身交換、シルバーグレーの塗装、リモコン2個、下面ケースの交換、レール1本の交換、シルバーグレースプレー1本が必要であることが分かりました。寸法はW2510mm、H2090mm、SW2566mm、BW2620mm、下面ケースはW2610mm、D303mm、折30mmです。成約金額は440,000円で、支払いは振込となります。工事完了後、請求書もお渡し済みです。お客様からは「迅速な対応と丁寧な作業に満足しています」との声をいただきました。
【三重県】の業者を見る
店舗電動シャッターの開閉機交換
文化シャッター製の電動シャッターが動かなくなったとのご相談をいただきました。お客様によると、メニューの看板を挟んでしまったことが原因で停止し、メーカーからは全交換を提案されたとのこと。現場調査の結果、開閉機(モートW)、チェーン、押しボタンの交換で対応可能と判断し、ご提案しました。また、スラットが少し斜めになっているため、工事当日に調整を実施。作業完了後はスムーズに開閉できるようになり、「早めに対応してもらえて助かった」とお喜びいただきました。お支払いは集金にて完了しております。
【福岡県】の業者を見る
窓電動シャッターの修理対応
YKK製の窓電動シャッターで、異音がし、ひっかかりがあるため開かないという問題が発生しました。リミット調整を行い、シャッターはスムーズに動作するようになります。修理費用は22,000円で、支払いは集金にて対応します。作業後、異音やひっかかりも解消され、シャッターは正常に開閉できるようになります。
【三重県】の業者を見る
三和製電動車庫シャッターの開閉機交換
三和製の電動車庫シャッターが途中で止まってしまうとのご相談をいただきました。現場調査の結果、開閉機の劣化による動作不安定が原因と判明。安全に長くご使用いただくため、**三和製電動スプリングシャフト(SA6・外巻・板厚0.8・右勝手)**への交換を提案し、施工を実施しました。また、リモコン1枚を新しく設定し、スムーズな操作ができるよう調整。作業完了後は正常に動作することを確認し、「快適に使えるようになって安心しました」とお喜びいただきました。
【金沢市】の業者を見る