
点検口拡張・開閉機交換工事
会社入口の電動シャッターが動かなくなってしまって困っている、とのご相談をいただきました。現状確認を行おうとしたのですが、点検口がかなり小さかったので点検口の拡張を提案し、点検口拡張をいたしました。また開閉機も経年劣化により内部の腐食が激しかったため、こちらも交換いたしました。お客様へは他部分に不調が出ないように定期メンテナンスのご案内も致しました。
【滋賀県】の業者を見る
ガレージシャッターセンサー修理お見積もり
ガレージのシャッターセンサーが誤動作し、勝手に開閉する問題を修理いたします。修理内容として、電動開閉機(モートR)と押しボタンの交換を行い、点検口ケース1枚も交換します。現地調査に基づき、成約金額は411,400円となり、支払いはカードで完了しています。工事はご都合に合わせていつでも対応可能です。修理後、誤動作が解消され、正常にシャッターが操作できるようになります。
【津市】の業者を見る
電動シャッターの開閉機・チェーン交換工事
過去に手動シャッターの修理をご依頼いただいたお客様より、今回は電動シャッターが上がるが下がらなくなったというご相談をいただきました。設置から30年以上経過しており、部品の劣化が進んでいたため、開閉機とローラーチェーンの交換をご提案。現場は練馬区で、型式は不明ながらチェーン番40・H1855×W2500の仕様に合わせて施工を行いました。お客様のご都合をふまえ、24・25日以外の日程で調整し、早めの対応をご希望とのことでスケジュールを優先。工事後は問題なくスムーズに動作し、「すっかり静かになった」とご満足いただきました。
【富山県】の業者を見る
電動シャッターのモーター交換
戸建て住宅の電動シャッターが、以前は手動で動かせたものの、ついに動かなくなったとのご相談をいただきました。設置から24年経過しており、モーターの劣化が原因と判断。同時期に設置されたもう1台のシャッターも交換をご希望だったため、2箇所まとめてモーター交換を実施しました。文化シャッター製の別置きモーター(オートマン)を使用し、工事後はスムーズに開閉できるようになりました。「長年使っていたので、新しくなって安心です」とお喜びいただきました。
【八王子市】の業者を見る
倉庫電動シャッターの修理対応
自宅の倉庫電動シャッター(メーカー不明)で異音が発生し、お客様が自分でBOXを開けて確認したところ、内部のコマが古くなっていることが分かりました。見積もりを受け、押コロ2個の交換を行いました。修理費用は88,000円で、支払いは現金で集金済みとなっています。工事はできるだけ早く対応し、修理後、シャッターは正常に動作するようになりました。お客様からは「迅速な対応に感謝しています」とのお声をいただきました。
【さいたま市】の業者を見る
シャッター滑り改善のレール調整
倉庫の手動シャッターの柱を止める金具の溶接をしてほしいとのご要望を承りました。現状確認を行ったところ、経年劣化で動きが悪くなっており、今後しっかり固定されなくなる危険性がありました。中柱上げ落とし金具を交換する必要があったため、お客様にご了承をいただきました。部品交換後は、動きもスムーズになり、シャッターが外れる危険性もなくなりました。口頭でご案内しすぐに対応させていただき、お客様にはとても満足いただくことができました。
【足立区】の業者を見る