電動化工事
ご自宅車庫の手動シャッターの上げ下げが重く、音が非常にうるさくて困っている、とのご相談をいただきました。現状確認を行ったところ、バネの張力がかなり落ちていたため電動化提案したところ、希望されるとのことでした。施工を行う際に入口の幅の減少などの了承もいただき、設置の際の備品や詳細部のお客様からのご要望も反映させることができました。お客様からも「電動化したところで開閉が楽になりました。」とご満足いただけました。
【世田谷区】の業者を見る
工場手動シャッターの修理対応
お客様から工場の手動シャッターが歪んでしまったとのご依頼を受けました。メーカーは不明ですが、寸法はH4m、W5m(2.5mが2枚)です。現調後、中柱点検、スラット点検、調整、シャフトバネ点検および注油を行いました。修理後、シャッターはスムーズに動作するようになり、お客様に確認していただきました。修理費用は22,000円で、現金で集金しました。お客様からは「迅速に対応してもらい、問題が解決しました」とのご評価をいただきました。
【品川区】の業者を見る
倉庫手動シャッターのスプリングシャフト・スラット交換
倉庫の手動シャッターが開閉時に重くなったとのご相談をいただきました。現場調査の結果、スプリングシャフトの劣化とスラットの摩耗が原因と判明し、解体水切を行ったうえでスプリングシャフト・スラットの交換を実施しました。お客様のご要望に応じ、軽量タイプの手動シャッターへ調整。作業完了後はスムーズに開閉できるようになり、「扱いやすくなった」とお喜びいただきました。また、追加対応として**鍵のラッチ交換(¥22,000)**も実施し、領収証を分けて現金にて集金済みです。鍵交換分の請求書は後日郵送予定となります。
【長崎県】の業者を見る
タイトル:店舗シャッター新設・ガレージ開閉機交換
三和製の手動店舗シャッターと電動ガレージシャッターの修理・交換についてご依頼をいただきました。店舗シャッターはスラットが破損しており、新設が必要と判断。お客様にレールの付加について了承をいただいた上で、通常スラットの新設工事を進めることとなりました。また、電動ガレージシャッターは開閉時に途中で止まる不具合が発生していたため、開閉機の交換を実施。工事は年内完了を目標に進めており、店舗シャッターの軽量手動部分については残工事があるため、引き続き対応予定です。併せて水圧解放錠の調整についても対応していきます。
【石川県】の業者を見る
店舗入口新設手動シャッターの見積もり
店舗入口の新設シャッターについて、手動での設置を検討されており、高さ2m、幅2mのシャッターを提案しました。発注内容としては、軽量新規(ケースなし)、天井納まり、旧鍵(外観右)の取り付けを考えています。寸法はW1675mm、H2470mmで、外巻きタイプのシャッターとなります。鍵は旧鍵で、内側左に設置し、色はペールベージュです。修理費用は未定で、395,000円から330,000円に減額されました。最終的な金額は天井屋の見積もり次第となり、支払いは振込で、振込名義は確認中です。
【福井市】の業者を見る
シャフト交換作業のお見積り
シャフトのみの交換作業が必要となります。交換するシャフトのサイズは0.8です。作業金額は90,000円で、支払いは集金にて対応いたします。作業完了後、正常に機能するように調整を行い、スムーズに動作できるようになります。
【和歌山県】の業者を見る