電動窓シャッターの中身交換工事
電動窓シャッターが下りる際に途中で止まったり、止まった後に上がってしまうなど、不安定な動作を繰り返すとのご相談をいただきました。現場調査の結果、内部機構の経年劣化が原因と判明し、3箇所の中身交換をご提案。お客様のご承諾のもと、黒色のシャッター部材を使用し、ケースとレールの塗装も含めた作業を実施しました。工事完了後はスムーズに開閉できるようになり、「安心して使えるようになった」とお喜びいただきました。お支払いは振込にて対応予定です。
【福岡県】の業者を見る
店舗グリルシャッター修理と交換
店舗の手動グリルシャッターについて、鍵が紛失しているため新しい鍵を取り付けるご依頼をいただきました。現地調査の結果、グリルスラットのかなりの箇所に損傷が見つかり、鍵交換だけでは解決できないことが判明しました。そのため、2連手動スプリングシャフト、グリルスラット、水切り座板の交換を提案し、作業を実施。交換後、シャッターは正常に動作し、鍵の問題も解決しました。お客様には安心していただけたと同時に、店舗のセキュリティも向上しました
【熊本市】の業者を見る
店舗の電動シャッターの動きがおかしく開閉器交換
店舗の電動シャッターの動きがおかしく、開閉時音がうるさいとご相談いただきました。点検をしたところ、開閉時に音鳴りがひどく、動きも少しおかしい様子で、経年劣化が原因と思われます。電動開閉器の交換を提案させていただき、スラットの錆びも気になり、スラットの交換も提案させていただきました。交換後は動きと音ともに問題なく開閉できるようになりました。レールも新しい物に交換させていただき、よりスムーズに動くようになりました。
【立川市】の業者を見る
電動窓シャッター開閉機交換
掃き出し窓の電動シャッターが動かなくなったとのご相談をいただき、現場調査を行ったところ、開閉機の不具合が原因と判明しました。お客様がメーカーにも問い合わせをされていたため、状況を踏まえた上で、手動切替機能付きのソムフィ製開閉機への交換をご提案し、ご承諾いただきました。交換後はスムーズに開閉できるようになり、「これで安心して使える」とお喜びいただきました。今後も快適にご使用いただくため、定期的な点検をおすすめしました。
【兵庫県】の業者を見る
車庫電動シャッターの修理対応
車庫の電動シャッター(おそらく三和製)が車でぶつかり、レールから外れてしまったとのご依頼を受け、緊急対応が求められました。発注内容として、SB1014左勝手の交換、リモコン3枚、障害物検知装置送受信機、スラット3枚(色は文化ナイトブラックに近い色)およびスラットと同色のスプレー5本が含まれました。寸法はW3840mm、H2000mm、SW3916mmで、レールは50/48、幅25となっております。修理費用は700,000円で、支払いは現金で集金済みとなっています。お客様からは「迅速な対応に感謝しています」とのご評価をいただきました。
【千代田区】の業者を見る
車庫シャッターの新設
車庫に電動のシャッターを新しく取り付けたいと新設のご相談をいただきました。現調させていただき、シャッター枠もない状態の車庫でした。電動シャッター一式用意させていただき、新設させていただきましたスラットの色が決まっていないとのことで、シャッター周りに合わせて色を提案し、お客様とご相談して慎重に決めさせていただきました。玄関のシャッターも替えるか検討中とのことで、参考になればと思い、概算をお伝えさせて頂きました。
【目黒区】の業者を見る