蛇腹式シャッター2枚を新規電動・手動シャッターに改修
並列2枚の蛇腹式手動シャッター(幅235cm×2)を撤去し、新たに電動と手動の2連シャッターを設置。寸法はW4994、H2157~2177、内巻き仕様。外観左に幅3000mmの電動タイプ、外観右に幅2000mmの手動タイプを配置。カラーはペールベージュを採用。リモコン2台を設定し、壁造作も併せて施工しました。操作性と利便性が大幅に向上し、美観も整った事例です。
【八王子市】の業者を見る
複数台の電動シャッターを点検・ポテンション交換
会社施設に設置された東洋系電動シャッターにて、開閉時の異音や動作不良を確認。寸法は高さ2255mm、幅3330mm、内巻き仕様、スラット実寸3380mm、板厚0.8mm。アンテナ線の不具合は軽微であったため、主にポテンション部品を交換しました。プーリーは6寸仕様。交換後は安定した動作を確認し、異音も改善されました。
【市原市】の業者を見る
車庫電動シャッターの開閉機とチェーンを交換
車庫の電動シャッターが下限位置で止まってしまう不具合に対応しました。寸法は幅3055mm、高さ2310mm、左勝手仕様。既存の不具合を解消するため、三和シャッター製の開閉機「SB1014DL-35R」(光電センサー付き)を採用し、リモコン3枚を設定。チェーンは40番を交換。施工後は安定した動作が確保され、快適に使用できる状態に復旧しました。
【姫路市】の業者を見る
電動車庫シャッターのリセット操作による復旧
電動車庫シャッターが途中で止まり、全開できなくなったとのご依頼を受けました。メーカー不明。現調の結果、機器本体の故障ではなく、動作プログラムの不具合と判明。リセット操作を実施することで正常に開閉できる状態に復旧しました。大規模な部品交換を行わずに解決した事例です。
【八千代市】の業者を見る
文化シャッター電動開閉機とローラーチェーン交換
工場で使用している文化シャッター製EGM-23C(H2691×W3852、外巻き仕様)が、上げても自然に下がる状態となり対応しました。原因は電動開閉機とローラーチェーンの劣化。新規部品に交換後、スムーズで確実な動作を確認。安全性と耐久性を確保し、休日施工で稼働への影響を最小限に抑えました。
【流山市】の業者を見る
リクシル製窓シャッターの開閉機交換
リクシル製電動窓シャッターにて、降下がスムーズにできない不具合が発生。寸法は高さ2060mm、幅1665mm、内巻き仕様、外観電源左側。スラットの軽量タイプで、手動切替機構も確認。既存機器をソムフィ製の開閉機に交換し、試運転で安定した動作を確認しました。施工後は一度の操作で確実に閉まり、快適に利用できる状態に改善しました。
【八王子市】の業者を見る