エリア:海老名市
窓シャッター塗装後の不具合に伴う修理のご案内の修理事例

窓シャッター塗装後の不具合に伴う修理のご案内

ご自宅に設置されているリクシル製の窓用電動シャッターにおいて、塗装工事後に動作不良が発生した件につき、現地調査を行った結果をご報告し、併せて修理のご提案を申し上げます。まず、リビングの電動シャッターは三和製の別置きタイプで、塗装作業の影響により内部で不具合が生じており、現在は動作しない状態となっています。また、手動式の掃き出し窓および腰高窓の2カ所も、バネの劣化やスラットの損傷が確認され、スムーズな開閉が困難な状態です。このため、リビングの電動シャッターについては開閉機とスラットの交換を、手動式の2カ所についてはバネおよびスラットの交換をご提案いたします。スラットの色は既存の外観に合わせて「シェイクブラウンB4」となります。上記内容に基づく修理費用の総額は税込580,000円となり、お支払いはお振込みにてお願いいたします。シャッターが閉じたままの状態であることを踏まえ、可能な限り早めの工事日程で調整させていただきます。ご不明点や日程のご希望がございましたら、お気軽にお知らせください。迅速な対応を心がけておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

業者画像対応業者

フィックス(株)

費用アイコン修理費用

580,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
【海老名市】の業者を見る
エリア:海老名市
YKK製電動窓シャッターの落雷による故障と交換工事のご報告の修理事例

YKK製電動窓シャッターの落雷による故障と交換工事のご報告

YKK製の電動窓シャッターが落雷の影響により動作しなくなったとのご依頼を受け、現地調査を実施いたしました。調査の結果、モーターが完全に故障している状態であると確認されました。お客様には落雷被害に対する火災保険の申請をご提案し、その上でアルラックス製の開閉機(左勝手・60Φ)への交換と、リモコン1枚の設置によるリモコン操作への切り替えをご案内いたしました。今回の交換作業にかかる費用は税込245,000円で、当日現金にてお支払いいただきました。工事は月・水・金でのご希望をいただき、駐車スペースも敷地内に確保可能な旨を確認済です。押しボタンからリモコン操作への変更についても了承をいただいており、レールについても簡易的に取り外し可能であるため、施工に支障はありませんでした。無事工事は完了し、現金での集金も済んでおります。

業者画像対応業者

くりいわシャッター工業(株)

費用アイコン修理費用

245,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
【海老名市】の業者を見る
エリア:下関市
窓シャッターの開閉不良および電動化工事のご依頼の修理事例

窓シャッターの開閉不良および電動化工事のご依頼

お客様よりご依頼をいただいた、電動シャッターに関する工事内容についてご報告いたします。今回の現場は、和室および寝室に設置されている窓シャッターに関するもので、和室側は電動シャッターが上まで上がってもモーターが止まらず、動き続けてしまうという症状が確認されました。メーカーは不明ですが、現地確認の結果、シャッター本体はトステム製であると推定されます。寸法はブラケット内寸が1770mm、スラット実寸が1715mm(爪なし)、レール内寸が1684mm、レール深さが43.0mm、縦ケース下端が1975mmで、内巻き仕様、電源は外観左側に配置されていました。あわせて、寝室の手動シャッターについては、電動化をご希望されておりました。こちらもトステム製と推定され、ブラケット内寸は1703mm、スラット実寸1670mm(爪なし)、レール内寸1618mm、縦ケース下端1240mm、内巻き仕様、電源は同じく外観左側に位置しております。以上を踏まえ、和室の開閉機はオートマン製一体型への交換、寝室には同製品での電動化を実施し、内側配線での施工をご希望いただいております。成約金額は370,000円(税込)で、支払い方法は集金にて対応予定です。工事日はお客様のご都合に比較的合わせられる形で調整いたします。このたびはご依頼いただき、誠にありがとうございます。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

業者画像対応業者

松田工業

費用アイコン修理費用

370,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
【下関市】の業者を見る
エリア:加古川市
工場のシートシャッター修理ご依頼の修理事例

工場のシートシャッター修理ご依頼

工場に設置されているシートシャッターの修理について、下がらないという不具合のご連絡をいただき、現地にて点検を実施いたしました。対象のシャッターは東光シャッター製で、使用年数や設置環境による経年劣化が要因と考えられます。 今回の修理対応では、シャッターが降下しない原因を特定し、即時に適切な調整を行いました。その結果、動作は正常に戻り、現場にて動作確認も完了しております。 修理費用は11,000円(税込)となり、現金にてご集金させていただきました。 今後も同様の症状が出る可能性がある場合は、開閉機や制御部の詳細点検や交換もご検討いただけますと幸いです。

業者画像対応業者

(有)関西総合住設

費用アイコン修理費用

11,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場
【加古川市】の業者を見る
エリア:下関市
YKK製電動シャッター修理完了のご報告(リビング2台)の修理事例

YKK製電動シャッター修理完了のご報告(リビング2台)

このたびは、YKK製の電動窓シャッター2台についてご依頼いただき、誠にありがとうございました。リビングに設置されたシャッターは、スイッチを押してもモーター音は鳴るものの、シャッターがまったく動かないという不具合が発生しており、現地調査の結果、手動切替が電動に戻らない状態であること、そしてモーターの経年劣化が確認されました。2台とも同じ症状が見受けられたため、今回は「オートマン」の開閉機を2台とも交換することで対応いたしました。寸法は幅1700mm、高さ2110mm、レール内寸1605mm、内巻きの右勝手仕様です。現場では雷の影響も懸念されていたため、落雷保険の申請もご提案させていただきました。成約金額は2台で418,000円(税込)となっており、保険適用の有無によっては金額の再調整にも対応いたします。お支払いはお振込み、名義はクノタカヒロ様にて承っております。なお、工事にあたっては駐車スペースがなく、近隣のパーキングまたはご近所の方にご相談のうえ、店舗前に駐車させていただくかたちとなります。また、ナビの住所と実際の位置に差異があるため、ご訪問の際にはご注意ください。工事は無事完了しております。今後も何かご不明点があれば、いつでもご連絡ください。

業者画像対応業者

(有)山口シャッター建具工業

費用アイコン修理費用

418,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

手動
【下関市】の業者を見る
エリア:下関市
ハーモニー製電動シャッター修理のご依頼の修理事例

ハーモニー製電動シャッター修理のご依頼

神奈川県の倉庫にて、ハーモニー製の電動シャッターが動作しないとのご相談を受け、マツモト様(仲介のリフォーム会社)を通じて現地調査に伺いました。シャッターの開口サイズは幅5100mm、高さ2990mmで、右勝手仕様、チェーンは40番が使用されておりました。開閉機は「SH1309SR-R」で、リモコンおよび室内外に押しボタンが設置されていましたが、室外ボタンとリモコンは使用されていないとのことでした。調査の結果、開閉機がまったく反応しない状態であり、通電はしているものの、開閉機本体または制御系に問題があると判断いたしました。そこで、右勝手対応の新しい開閉機、制御盤、40番チェーン、そして室内側の押しボタン1個を含む一式の交換を提案させていただきました。なお、既設の開閉機はプラグ付きコンセントから電源供給されていたため、必要に応じて新しいコンセントをご用意いただくようご案内しております。工事は脚立作業で対応し、駐車については現地にて隣の道路や畑内への駐車をご案内いただきました。ご成約金額は税込352,000円で、お支払いは「株式会社エムスタイルプランニング」様よりお振込みとなります。工事は無事完了し、正常に動作することを確認いたしました。このたびのご依頼、誠にありがとうございました。

業者画像対応業者

松田工業

費用アイコン修理費用

352,000円

シャッターアイコン

シャッターの種類

倉庫・工場 手動
【下関市】の業者を見る

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから

シャッターマッチを利用した

一括査定・お見積り・ご相談はこちらから